「浮き沈み」は、繁栄と衰退です。

英語では「rise and fall」「bob up and down」「vicissitudes」で表されます。

「運命の浮き沈み」は「the ebb and flow of fortune」「the vicissitudes of fortune」です。

「浮き沈みの多い人生だった」は「His life was full of ups and downs. 」「He dad a checkered career. 」です。

「浮沈」は、栄えることと衰えることです。

英語では「ups and downs」で表されます。

「会社の浮沈にかかわる大事な取引」は「Business transactions vital to the prosperity of the company」です。

「様々な人生の浮沈を経験した」は「I have gone through all sorts of ups and downs in life. 」です。

「浮き沈み」の意味

「浮き沈み」は、以下のような意味です。

①浮くことと沈むことです。

「浮沈」と同じ意味です。

②繁栄と衰退です。

「栄枯盛衰」と同じ意味です。

以下のように使います。

浮き沈みは世の常 浮き沈みの激しい人生 浮き沈みの激しい業界 水鳥の浮き沈みする波間

☆vicissitude
名詞です。

「人生・運命などの悪い方向への移り変わり」「栄枯盛衰」という意味です。

「長い人生の浮き沈み」は「the vicissitudes of his long career」です。

「浮沈」の意味

「浮沈」は、以下のような意味です。

①浮くことと沈むことです。

浮き沈みです。

②栄えることと衰えることです。

「盛衰」と同じ意味です。

以下のように使います。

社の浮沈をかける 浮沈は世の常 浮沈の激しい人生 お家の浮沈にかかわる大事 国家の浮沈

☆vital
形容詞の意味は「きわめて重要な・肝心な」「活気のある・生き生きした」「命の」「命にかかわる・致死的な」です。

「その会社に対する致命的な打撃・その会社の浮沈にかかわる打撃」は「a vital blow the firm」です。

関連語

☆「栄枯盛衰」は、栄えたり、衰えたりすることです。

国家や人についていいます。

「栄枯盛衰は世のならい」のように使います。

☆「七転び八起き」は、失敗を重ねてもへこたれずに立ち直ることです。

「人生七転び八起き」のように使います。

☆bob up
自動詞の意味は「上下に揺れ動く・ひょいと動く」「膝を折っておじぎする」「空中にぶら下がっているものを口でくわえる」です。

「木片が一つ水面に揺れていた」は「A piece of wood bobbed on the water. 」です。

「浮き沈み」は 繁栄と衰退、 「浮沈」は 栄えることと衰えることです。

「浮き沈み」「浮沈」「消長・しょうちょう」「起伏」は、類語です。

「栄枯盛衰」「七転び八起き」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「勢いが盛んになったり、衰えたりすること」です。

「浮き沈み」は 繁栄と衰退です。

「浮沈」は 栄えることと衰えることです。

「浮き沈み」「浮沈」は、物が浮いたり沈んだりすることから転じた言葉です。

「浮き沈み」は、主に話し言葉として使われます。

おすすめの記事