言いつけは「何らかの命令や指示のこと」。
特定の人から言われる命令や指示を言いつけと言いますが、目上の人から目下の人に対してなされることが多いと言えます。
言い渡しは「命令などを伝えること」。
意味としては言いつけに近いです。
でも、言い渡しという表現はややマイナーと言えます。
どちらかと言えば、言い渡すという動詞の方が有名です。
「言いつけ」の意味
言いつけとは、何らかの命令や指示のことです。
誰かから誰かに対しての命令や指示を意味する言葉です。
たいていは目上の人から目下の人に対してなされる状況となるでしょう。
親が子供に対して何らかの言いつけをするというケースはよくあります。
でも、それ以外のシーンでも使うことができる言葉になりますから、そこは覚えておきましょう。
「言い渡し」の意味
言い渡しとは、命令などを伝えることです。
したがって、意味としては言いつけに近いです。
でも、言い渡しという表現はあまり使われないと言えます。
そもそもこの言葉を知らない人もいるかもしれません。
一般的には言い渡すという使い方をするので、言い渡しという表現に関してはどうしても馴染みを感じづらいと思われるのです。
「言いつけ」と「言い渡し」の用法や用例
「親の言いつけはきちんと守った方がいい。
人生経験が豊富な人間からのアドバイスは実際のところ、役に立つことが非常に多いし。
そこは知っておくといいんじゃないかな。」
「この言い渡しはちょっと難題だったかな。
あいつにはちょっと荷が重いと感じる可能性もありそうだ。
したがって、別の人間に任せた方がいいかもしれないな。」
言いつけと言い渡しは意味が似ている
言いつけと言い渡しは意味が割と似ています。
どちらも何らかの命令などを指して使う言葉です。
これらの言葉は意味に関しては大きな違いはありません。
したがって、同じような場面で使っていくことができるでしょう。
でも、言いつけはそれなりに有名ですが、言い渡しに関してはあまり知られていない言葉なので、そこはポイントです。