メガドライブは「1988年にセガ・エンタープライゼスが発売した家庭用ゲーム機のこと」。

時代的には任天堂のスーパーファミコンのライバルとして存在していました。

メガCDは「1991年にセガ・エンタープライゼスが発売したメガドライブ専用のCD-ROMプレーヤーのこと」。

メガドライブに装着することができ、メガCD用のゲームのプレイ、音楽CDの再生が可能になります。

「メガドライブ」の意味

メガドライブとは、1988年にセガ・エンタープライゼスが発売した家庭用ゲーム機のことです。

ファミコンの後に出たハードになりますが、スーパーファミコンと世代的には同じ扱いになるため、強力なライバルが存在している状況でした。

スーパーファミコンと比べると、人気が高かったとは言い難いものの、コアなファンにはかなりウケており、セガのファンには今でも愛されているゲーム機と言えます。

「メガCD」の意味

メガCDとは、1991年にセガ・エンタープライゼスが発売したメガドライブ専用のCD-ROMプレーヤーのことです。

これ自体はゲーム機というよりは、CDプレイヤーのような存在と言えるでしょう。

ただ、メガCD専用のゲームも一応プレイ可能なので、ゲーム機という見方ができる状況です。

知名度はあまり高くありません。

「メガドライブ」と「メガCD」の用法や用例

「メガドライブというゲーム機は今の子たちは知らないかな。

昔はセガがハードを作っていた時代があって、これで遊んでいた子供たちは世の中に多くいたんだよね。」

「メガCDはメガドライブの周辺機器という扱いで、ゲームをする以外でもCDを聴くこともできる。

これは当時かなり珍しい存在であったと言えるのだろうな。」

メガドライブとメガCDは機能が違う

メガドライブとメガCDはそれぞれ関係性を持った機器と言えます。

ただ、これらは機能面において、違いが確認できるのです。

メガドライブは基本的にゲームをプレイするための機器ですが、メガCDはゲームをプレイしつつも、音楽CDなどを聴くことができます。

つまり、両者はそういう部分で区別することができるので、覚えておくといいです。

おすすめの記事