「ひらめ」は一般的なイメージとして高級魚として扱われています。

大きな違いは口元です。

口が大きく、アジやイワシなどの小魚を餌とします。

また例外もありますが、主に腹側を手前に置くと、左側に顔があります。

「かれい」は、スーパーで見かける馴染みのある魚で、形はほぼひらめとおなじですが、ゴカイやイソメなどを餌にします。

例外もありますが、腹側を手前に置くと右側に顔があります。

「ひらめ」は一般的に高級魚です

料亭などでもお造りとして提供されたり、それがスーパーマーケットでも比較的単価の高いお刺身として見かけることがあります。

餌として捕食するものも、アジやイワシなど魚類であるため、身の質も歯ごたえがあり、美味しいです。

「かれい」は大衆魚です

スーパーマーケットでよく切り身として、売られています。

海外産のかれいなどもよく目にしますし、近海物でも大半は安価なものです。

料理法としても、煮付けにするなど、家庭的な調理法で提供され、親しみのある魚と言えます。

あまり、お造りでは見かけません。

左ひらめに右かれい

腹側を手前に置くと、顔が左側に来るのが「かれい」であり、反対に右側に来るのが「ひらめ」であると言われています。

特殊な例として、反対側に顔のある個体も発見されといますが、その理由として、脳のねじれが関係していると言われています。

見た目はそっくりの魚でも

理由を知らなければ、どちらがどちらでも関係ないようですが、意外にもその生態にも違いがあり、左ひらめに右かれいという昔からの言い習わしだけでは終わらない、深い違いがあります。

とくに見た目はそう違わないのに、片方だけ高級なイメージがあるのも不思議なものです。

おすすめの記事