皆さん、「けんもほろろ」という言葉を知っていますか? とある鳥の鳴き声が入ったことわざで、「簡単に退ける」「拒絶する」といった意味の言葉です。

「ある鳥」とはキジのことで、「けん」とはキジの鳴き声を表し、「ほろろ」とはキジが飛び立つ音を表しています。

キジがすぐに飛び立ってしまう冷たさを表現しているんですね。

「けんもほろろ」の意味

「けんもほろろ」という言葉は、「簡単に拒絶する」という意味を持っています。

この言葉を見て「剣」に関することわざなんじゃないかと思う人もいると思いますが(筆者の私も最初はそう勘違いしていました)、「けん」はキジの「ケーン」という鳴き声と「つっ『けん』どん」という言い方を掛けた言葉遊びで、剣とは何の関係もありません。

「けんもほろろ」の使い方

頼みごとをしたのに冷たく拒否された、そんな経験をしたことがある人も多いと思います。

「けんもほろろ」はそんなときに使える言葉です。

書き言葉で用いる際は、「けんもほろろ」と全てひらがなで表記することに注意しましょう。

「剣もほろろ」は誤りです。

他に同じような意味の言葉として、「取りつく島もない」などがあります。

「けんもほろろ」の例文

「けんもほろろ」を用いた例文としては、「けんもほろろに断られてしまった」などが挙げられます。

お願いをしたのに冷たく拒絶されてしまったときなどに使える表現です。

とはいえ、「けんもほろろ」なんて耳慣れない言葉で意味がわかりにくい、というときは、「あっけなく」「完全に」などと言い換えると意味がわかりやすくなると思います。

まとめ

「けんもほろろ」は頼みごとをしたのに冷たく拒否された、というときに使えることわざで、「けんもほろろに断られてしまった」などと言うことができます。

キジの鳴き声や飛ぶ音を由来にしたこの言葉をナチュラルに用いることができると、少し格好良いかもしれません。

反対に意味がわかりにくいときは「すっぱり断られた」などと表現することでわかりやすくなるでしょう。

おすすめの記事