「死別」は、死に別れることです。

英語では「bereavement」で表されます。

「夫と死別する」は「She was bereaved of her husband. 」「She lost her husband. 」です。

「死に別れる」は、死んだために永久に別れることになることです。

英語では以下のように表されます。

「6歳で母と死に別れた」は「I lost my mother when I was six years old. 」です。

☆bereave
他動詞です。

「近親を奪う」「驚き・怒りなどから、希望・理性を失わせる」という意味です。

「その事故で妻を亡くした」は「The accident bereaved him of his wife. 」「He was bereaved of his wife in the accident. 」です。

「死別」の意味

「死別」は、死に別れることです。

死んだために永久に別れることです。

「死に別れ」と同じ意味です。

反対語は「生別」です。

以下のように使います。

幼いころ父と死別した 死別の悲しみ 夫と死別する 

☆ lost
形容詞に意味は「失われた・消え去った」「当惑した」「負けた・取り損なった」「浪費された」「死滅した・殺された」です。

「難破船」は「a lost ship」です。

「滅びた都市」は「a lost city」です。

「死に別れる」の意味

「死に別れる」は、親・兄弟・夫婦などの間で、死んだために永久に別れることになることです。

「死別」「永訣」と同じ意味です。

反対語は「生き別れる」です。

以下のように使います。

夫に死に別れる 親と死に別れる 父と死に別れる 

☆死の漢字
字義は「しぬ」「ころす」「死者・死人」「幼少の者が死ぬこと」「命をかける・危険を冒す」です。

解字では、「歹+ヒ」で構成されます。

「ヒ」の部分は「ひざまずく人」を表します。

「歹」の部分は「白骨」象形です。

これらにより「ひざまずく人の前に横たわる死体」を表し「死ぬ」を意味ます。

関連語

「永訣・えいけつ」「永別・えいべつ」は、永久に分かれることです。

「死別」と同じ意味で用います。

文章語です。

「心から永訣のお悔やみを申します」「母と永別してはや五年たちます」のように使います。

「永の別れ・ながのわかれ」は、「永遠の別れ」という意味です。

やや古い情緒的な言い方です。

また、「単に長く会うことができない別れ」という意味でも用いられます。

「長の別れ」とも書きます。

「手を握り、永の別れを告げる」のように使います。

「死別」は 死に別れること、「死に別れる」は死んだために永久に別れることになることです。

「死別」「死に別れる」は、類語です。

「永訣・えいけつ」「永別・えいべつ」「永の別れ・ながのわかれ」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「身近な人が死んで、会うことができなくなること」です。

「死別」と「死に別れる」の二語は同じ意味です。

多くの場合、「死に別れる」の方が話し言葉として使われます。

「母と三歳の時に死に別れた」のように使います。

おすすめの記事