「親指」は、手足の指で端の最も太い指です。
英語では「a thumb」「the big toe」で表されます。
「人差し指」は、親指と中指との間の指です。
英語では「an index finger」「one’s forefinger」で表されます。
「中指」は、五本の指の中央にある指です。
英語では「a middle finger」「a middle toe」で表されます。
☆thumb
原義は「ふくれた指」です。
名詞の意味は「親指」「丸身くり形」です。
他動詞の意味は「本を飛ばし読みする」「~を親指で動かす」です。
自動詞の意味は「ヒッチハイクする」です。
「親指をしゃぶっている赤ん坊」は「a baby sucking its thumb」です。
「親指」の意味
「親指」は、以下のような意味です。
①手足の指で、端の最も太い指です。
拇指の俗称です。
最も太い指です。
「おおゆび」と同じ意味です。
②一家の亭主です。
主人公です。
「親方」と同じ意味です。
浮世風呂(3)に「おらが内なんざア、親指がこれしきといふもんだから」とあります。
以下のように使います。
親指に朱肉を付けて拇印を押す 親指の腹で押す
「人差し指」の意味
「人差し指」は、「人を指さす指」という意味です。
親指と中指との間の指です。
「食指」と同じ意味です。
「人差し指一本たてて『一』を表す」のように使います。
☆指の漢字
字義は「ゆび」「さす・指し示す」「むね・意向・おもむき」「行く・おもむく」です。
解字では、「?+旨」で構成されます。
「旨・むね」の部分は「うまい」を表します。
これらにより「うまいものに食指が動くさま」を表し「ゆび・指さす」を意味します。
「中指」の意味
「中指」は、五本の指の中央にある指です。
「たかたかゆび」「中の指」と同じ意味です。
「中指は五本の中一番長い」のように使います。
☆指
人間の手足の先で、五本に分かれ出た部分です。
動物の四肢の末端で、それに相当する部分についてもいいます。
☆指をくわえる
うらやみながらも手を出せないでいることです。
空しく傍観することです。
「親指」 は手足の指で端の最も太い指、「人差し指」は 親指と中指との間の指、 「中指」は 五本の指の中央にある指です。
「親指」「人差し指」「中指」「薬指」「小指」は、類語です。
「拇指・ぼし」「食指」「高高指・たかたかゆび」「紅差し指」は、これらの言葉の関連語です。
共通する意味は「手の五本の指の名」です。
「親指」は、最も太い指です。
足の指にも使います。
「人差し指」は、親指の隣の指です。
「人を指さす指」という意味です。
「中指」は「五本の指の真ん中の指」という意味です。