「投薬」は、調合した薬剤を与えることです。

英語では「prescribe」「administer」で表されます。

「患者に投薬した」は「I gave medicine to the patient. 」「I administered medicine to the patient. 」です。

「投薬証明」は「proof of medication 」です。

「投与」は、薬剤を与えることです。

英語では「dosage」「medication」で表されます。

「薬の投与」という意味の場合「dosage」を使います。

「薬物による治療」という意味の場合「medication」です。

「この薬の投与は注意を要する」は「Administration of this medicine requires care. 」「This medicine must be administered carefully. 」です。

「施薬」は、薬を施し与えることです。

英語では「Free dispensation of medicine」で表されます。

「施薬する」は「dispense medicine to the poor」です。

「投薬」

「投薬」は、疾患に適した薬剤を与えることです。

調合した薬を与えることです。

以下のように使います。

一週間投薬を続ける 鎮痛剤の投薬 患者に投薬する 副作用に注意して投薬する

☆prescribe
他動詞の意味は「薬・治療などを処方する」「規則などを指示する・規定する」「時効により無効となる」です。

「医師は私のせきに錠剤を数粒処方した」は「The doctor prescribed some pill for my cough. 」です。

「投与」の意味

「投与」は、以下のような意味です。

①投げ与えることです。

②薬剤を与えることです。

医師が患者に薬を与えることです。

以下のように使います。

抗生物質を投与する ビタミン剤を投与する

☆administration
名詞です。

「行政・政治・行政部・内閣」「管理・運営・監督」「在任期間」「法や裁きの執行・薬の投与」「宣誓させること」という意味です。

「施薬」の意味

「施薬」は、薬を施し与えることです。

また、その薬です。

以下のように使います。

貧しい患者に無料で施薬する 施薬院

☆施薬院
まずしい病人に施薬・施療をした施設です。

孤独な老人や孤児も収容しました。

日本では、710年(天平2 年)光明皇后が創設しました。

しかし、中世には衰亡し、秀吉が再興しました。

江戸幕府がそれを受け継ぎ明治まで存続しました。

「投薬」は 調合した薬剤を与えること、 「投与」は 薬剤を与えること、「施薬」は 薬を施し与えることです。

「投薬」「投与」「施薬」は、類語です。

共通する意味は「患者に薬を与えること」です。

「投薬」「投与」が一般的に使われます。

「施薬」は、貧しい人などに薬を施し与えることです。

また、その薬をいいます。

☆administer
原義は「仕える」→「執行する」→「施行」のように変化しました。

他動詞の意味は「治める」「運営・管理する」「執行する」「薬を投与する」「宣誓させる」などです。

「このワクチンは48時間以内に投与されなくてはならない」は「This vaccine must be administered within forty-eight hours. 」です。

おすすめの記事