まき直しは「これまでのことをご破算にして、新規に又始めること」。

「心機一転」と言い換えると分かりやすい。

まき返しは「劣勢の状態を押し返し、優勢とすること」。

「挽回」と言い換えると分かりやすい。

「まき直し」は「新規蒔き直し」と使い、「まき」は「蒔き」つまり、「種蒔き」のことを意味します。

「まき返し」は「まき返しを図る」と使い、「まき」は「巻」のことを意味します。

「まき直し」はやり直しのこと

「まき直し」は一度蒔いた種をもう一度蒔くという意味で、物事のやり直しをすることです。

うまくいかないことが分かると、今までのことはご破算にしても、新たにやり直した方が結果として良いことになります。

それをしないと、悪い方向に進み悪い結果しか生みません。

「新規蒔き直し」と言うことですから「新規巻き返し」は誤用になります。

「まき返し」は挽回をすること

「まき返し」は劣勢に陥った勢力を盛り返して、形勢を挽回することを意味します。

「巻き返し」と書き、「蒔き直し」とは意味が異なります。

ですから「新規巻き返し」ではおかしなことになります。

「劣勢を立て直し、巻き返しを図る」「近いうちに、必ず巻き返しを狙う」と使い、「新規巻き返し」は誤用になり意味も正しく通じません。

なぜ「まき直し」と「まき返し」は間違えやすいのか

「まき直し」は「蒔き直し」ですが、「巻き直し」と言う言葉があるため誤ります。

「蒔く」を「巻く」と勘違いすると言うことです。

更に「巻き返し」と言う言葉もあり、二重に間違いをしてしまいます。

ですから、「新規蒔き直し」を「新規巻き返し」と誤用してしまうのは、仕方のないことかも知れません。

しかし、現実には「新規巻き返し」をやり直しと言う意味で使われている可能性があります。

「まき直し」と「まき返し」とは

「まき直し」は「蒔き直し」のことですから、「やり直しすること」なります。

「新規蒔き直し」は心機一転して最初からやり直すことになります。

ところが同じ意味で「新規巻き返し」と言う言葉も使われているため、どちらが正しいのか分からなくなっています。

言葉の意味を正しく理解していれば間違えもなくなりますが、現実はそのようにはいかないものです。

おすすめの記事