「守り」は、神仏の加護です。

英語では「providence」で表されます。

「守り刀」は「a sord for self-defense」です。

「守り神」は「a guardian deity」です。

「守り札」は「a talisman」です。

「天恵」は、天が人に与える恵みです。

英語では以下のように表されます。

「気候の温和なことは天恵だ」は「a mild climate is a blessing. 」です。

「この島は天恵豊かだ」は「This island is favored by natures. 」「This island is blessed with natural resources. 」
「This island is rich in natural resources. 」です。

「守り」の意味

「守り」は、以下のような意味です。

①まもることです。

番をすることです。

「守護」「警護」「守備」と同じ意味です。

万葉集(18)に「御門の守り」とあります。

②神仏の加護です。

「守り神」と同じ意味です。

③「守り袋」「守り札」の略です。

④紋所の名前です。

「守り袋」「守り札」にかたどったものです。

以下のように使います。

神の守り 守り刀 守り神

「天恵」の意味

「天恵」は、天が人に与える恵みです。

「天の恵み」「天恩」です。

以下のように使います。

天恵に浴する 天恵豊かな地方

☆「providence」
名詞です。

「神意・神の摂理・天祐」「神」という意味です。

「天祐」は「a special providence」です。

☆blessing
名詞です。

意味は「祝福」「神の賜りもの・恩恵」「承認・賛成」です。

「この雨は農民たちにとって恵みとなろう」は「This rain will be a blessing for the farmers. 」です。

「守り」と「天恵」の関連の言葉

☆守り刀
護身用に携える短刀です。

謡曲(烏帽子折)に「このおん腰の物を守り刀にとて参らさせ給ひし」とあります。

☆「守り札」と「守り袋」
「守り札」は、神仏の霊がこもり、人を加護するという札です。

社寺から請い受けて身に帯びたり、門戸に張りつけたりするものです
「守り袋」は、守り札を入れて身に付けておく袋です。

☆天恩は、以下のような意味です。

①「天の恵み」「自然の恩恵」です。

②「天子の恩」「皇恩」「朝恩」と同じ意味です。

「守り」は 神仏の加護、「天恵」は 天が人に与える恵みです。

「加護」「冥加」「冥護・みょうご」「守り」「天恵」は、類語です。

共通する意味は「神仏の力による守護」です。

「守り」は、神仏の不思議な力による守護のことです。

「天恵」は、天の恵みです。

☆恵の漢字
字義は「めぐむ」「めぐみ」「さとい」「すなお」「美しい」「他人が自分に対しておこなった行為に冠する敬語」です。

解字では、「心+專」で構成されます。

「專・せん」の部分は「糸巻の象形」で「いちずになる」を表します。

これらにより「他に対して、いちずな心を傾ける」を表し「めぐむ」を意味します。

おすすめの記事