煮え切らないは「態度や返事などがはっきりしないこと」。

つまり、傍から見ているときには、イライラすしたりする可能性があると評価できるのです。

踏ん切りがつかないは「何らかの決心がつかないこと」。

何かを決めないといけないときにおいて、決断ができないという意味になります。

態度や返事がはっきりしないという状況でも使える言葉です。

「煮え切らない」の意味

煮え切らないとは、態度や返事などがはっきりしないことです。

態度や返事がはっきりしないというのは、本人が決断できていない、どうすべきか分からないようなケースと言えるでしょう。

したがって、場合によっては態度や返事がそういった状況になってしまうのです。

でも、煮え切らないという言葉は周りの人たちが使用することが多いです。

「踏ん切りがつかない」の意味

踏ん切りがつかないとは、何らかの決心がつかないことです。

決心がつかないという意味なので、何かを決めないといけないシーンにおいて、ずっと迷っている、決断を下すことができないという意味で使用していきます。

こういう場面は現実的に存在しますから、割と使用頻度は高いでしょう。

言葉としてもそれなりに有名であると評価できます。

「煮え切らない」と「踏ん切りがつかない」の用法や用例

「あの人の返事はどうも煮え切らない感じなんだよな。

OKともとれるが、拒否している雰囲気も感じるし、どっちとも言えるような、曖昧な状況なんだ。」

「踏ん切りがつかない状況というのはたまに訪れる。

特定の決心がどうしてもつかないケースがあるわけだ。

少なからず迷いがあるからこそ、決断できないと評価できるんだよね。」

煮え切らないと踏ん切りがつかないは意味はやや似ている

煮え切らないと踏ん切りがつかないに関しては意味はそこそこ似ています。

完全に同じとは言えませんけど、似ている面はあるはずです。

どちらも有名な言い方と評価できますし、普段の生活の中で使える場面がそこそこあると思われます。

だから、こういった言葉については意味はきちんと理解しておいた方がいいと言えるでしょう。

おすすめの記事