ダチョウは「鳥類のダチョウ目ダチョウ科の飛べない鳥のこと」。

「首長鳥」と言い換えると分かりやすい。

エミューは「鳥類のヒクイドリ目ヒクイドリ科エミュー属の飛べない鳥のこと」。

「小型ダチヨウ」と言い換えると分かりやすい。

ヒクイドリは「鳥類のヒクイドリ目ヒクイドリ科ヒクイドリ属の飛べない鳥のこと」。

「小型エミュー」と言い換えると分かりやすい。

「ダチョウ」は飛べない鳥

「ダチョウ」はオートスラリアにのみ生息していて、飛ぶことができない鳥になります。

ずんぐりしたからだから細長い首と小さな頭、長い足、大きな目が特徴です。

足の指は2本で、駆けるのに都合が良くなっています。

食用、皮、羽、卵、乗用など幅広く利用されてきました。

首までの高さは2メートルをはるかに越します。

また、陸上生物では一番大きな目玉をしています。

「エミュー」も飛べない鳥

「エミュー」はオーストラリア大陸全般に生息していて、オーストラリアの国鳥にもなっています。

鳥類では「ダチョウ」に次いで高さのある鳥です。

首はやや前に傾斜していて羽が生えていますから、「ダチョウ」とは異なる印象ですが、全体の感じは似ています。

足の指は3本あります。

「ウォー」という低い鳴き声を発します。

「ヒクイドリ」は火食鳥と言い飛べない鳥

「ヒクイドリ」はオーストラリア北東部、インドネシアの一部、ニューギニアなどの熱帯雨林に生息しています。

体形はエミューの様で黒い体と美しい首や頭をしているのが特徴です。

森林の減少で絶滅が危惧されています。

鳴き声は「シュー」と鳴きます。

頭には大きなトサカを持ち獲物の内臓を引きずり出す「世界一危険な鳥」と言われています。

「ダチョウ」と「エミュー」と「ヒクイドリ」とは

「ダチョウ」と「エミュー」と「ヒクイドリ」は主にオーストラリアに生息していて、ともに飛べない鳥になります。

体形も似通っていでズングリ下体から首や足が長く伸びていることが尾など特徴としてあります。

なお、ニュージーランドにはかつて生息していた鳥で、「ダチョウ」よりはるかに大きく飛べない鳥の「ジャイアントモア」がいました。

おすすめの記事