前途多難は「行く先や将来に関して、多くの困難や災難があること」。

つまりこれからにおいて、自分にとって難題とも言える部分が存在しているケース絵使います。

前途遼遠は「行く先や目指すところが、かなり遠い状況であること」。

目的地までかなり距離があるという意味で、困難な状況を表していると言えるため、前途多難に近い意味です。

「前途多難」の意味

前途多難とは、行く先や将来に関して、多くの困難や災難があることです。

そういった状況が容易に予測できる、確実にそうなると思えるような場面で使っていく言葉と言えるでしょう。

前途多難という言葉はそれなりに有名ですし、そのような経験をしている人は多くいるので、それなりに馴染みを感じやすいでしょうし、使う機会はありそうです。

「前途遼遠」の意味

前途遼遠とは、行く先や目指すところが、かなり遠い状況であることです。

目的地と言える場所に関して、かなり離れている、多くの時間がかかると言える場面で使っていきます。

これからかなりの手間と時間を要することが確定しているわけで、ある意味困難な状況が存在していると言え、前途多難に近い意味と評価できると思われるのです。

「前途多難」と「前途遼遠」の用法や用例

「これからついに大学入試が始まるわけだけど、恐らく前途多難な状況になるのではないかと思う。

簡単に事が運ぶとは思えないから、あらかじめ覚悟しておきたいと思うんだ。」

「これから向かう先はかなり遠い場所にある。

したがって、まさに前途遼遠と言えるような状況だから、そこからちゃんと理解しておいた方がいいだろう。」

前途多難と前途遼遠は同じような意味と言える

前途多難と前途遼遠に関しては、意味が割と似ています。

前途多難はこれから多くの災難などが起きると思われるケースで使っていく言葉です。

しかし、前途遼遠については、これから目指す先が非常に遠い、距離がかなりあると言えるようなケースで使っていくのです。

そういった感じで、両者はニュアンス的には割と似ていると評価できます。

おすすめの記事