「直立」は、まっすぐに立つことです。

英語では「straight」「upright」「perpendicular」「stand erect」で表されます。

「直立する」は「stand up straight」です。

「直立する壁」は「precipices rising perpendicularly.」です。

「棒立ち」は、驚きや恐れで棒のように立ちすくむことです。

英語では「stand upright」「stand stock-still」「rear」で表されます。

「まっすぐに」という意味の場合「stand upright」を使います。

「身動きせずに」という意味の場合「stand stock-still」です。

「馬が棒立ちになる」という意味の場合「rear」です。

「直立」の意味

「直立」は、以下のような意味です。

①まっすぐに立つことです。

②まっすぐに高くそびえ立つことです。

③「垂直」という意味です。

以下のように使います。

直立二足歩行 眼前に直立する崖

号令で全員直立した 直立不動

【直立二足歩行】

直立二足歩行こそ、最も人類的な特徴であると考えられています。

骨格もそれに適合した構造になっています。

直立二足歩行の結果、両手が自由に使えるようになって、道具の使用が可能となりました。

これにより、今日の人類文化が生み出され発展してきました。

「棒立ち」の意味

「棒立ち」は、以下のような意味です。

①馬などが、前足をうかせ後ろ足で立って棒のようになっている状態をいいます。

②驚きや恐れで突っ立ったままでいることです。

驚きや恐れで棒のように立ちすくむことです。

以下のように使います。

驚きのあまり一瞬棒立ちになった

【rear】
他動詞に於いて、「Rear」には「養育する」「飼育する」「栽培する」という意味があります。

自動詞に於いては、「馬などが後ろ足で立つ・rear up」「(山や建物が)高くそびえ立つ・rear over/rear above」という意味です・。

直・立・棒の漢字

「直」

字義は「なおし」「なおす」「あたる」「とのい」「ただちに」です。

解字では、象形です。

上に呪いの印の十をつけた目の象形です。

「まっすぐ見つめる」を表します。

これにより「まっすぐである」を意味します。

「立」

字義は「たつ」「たてる」「たちどころに」です。

解字では、指事です。

「一線の上に立つさま」を示し、「立つ」の意味を表します。

「棒」

字義は「ぼう」「うつ・たたく」です。

解字では、「木+奉」で構成されます。

「奉」の部分は「ささげ持つ」を表します。

これにより「捧げ持つ棒」を表し、「ぼう」を意味します。

【指事】

六書の一つでです。

六書は漢字の構成・用法に関する六種の原則のことです。

「象形」「指事」「会意」「形声」「転注」「仮借」があります。

その内の「指事」は、概念を抽象的に記号化して字形とする方法です。

「一」「二」「上「下」「本」などがあります。

「直立」は まっすぐに立つこと、「棒立ち」は、 驚きや恐れで棒のように立ちすくむことです。

「直立」「棒立ち」は、類語です。

共通する意味は「まっすぐに立った状態」です。

「直立」は、意識的にまっすぐ立っている状態をいいます。

特に姿勢について用いられます。

また、「直立した岩壁」のように、山などが立ち塞ぐように高くそびえることにも使います。

「棒立ち」は、驚いた時や、緊張した時に、何もできないまま棒のように立っている状態をいいます。

思わずそうなるのであって意識的なものではありません。

多くの場合、人について用いられます。

おすすめの記事