安易は「努力をしなくてもすぐに行えること」。
つまり、誰にとっても簡単と言えるような物事に対して使っていく言葉なのです。
安直は「気楽に行えること」。
特に深く考える必要もなく、無意識のうちに行えてしまうことに対して使っていきます。
難易度が低いというよりは、気持ち的に容易く行えるという意味合いが強い言葉です。
「安易」の意味
安易とは、努力をしなくてもすぐに行えることです。
努力をしなくても行えるということで、非常に難易度が低い状況を表しています。
つまり、安易と言える物事に関しては、誰でも行うことができるという意味合いがあるのです。
だから、日常生活の中で安易と呼べるものはかなり多くあり、使用できるケースはそれなりにあるでしょう。
「安直」の意味
安直とは、気楽に行えることです。
これは単純に難易度が低いという意味ではなく、気持ち的に簡単に行えるという意味合いがあります。
世間一般で多くがやっているような行為に対して使われることが多いです。
常識的な物事であれば、無意識のうちにそれは正しい、間違っていないと思う人が多いでしょうから、気持ち的に楽に行える状況が実現するのです。
「安易」と「安直」の用法や用例
「逆上がりって大人になると非常に安易にできる行為だよな。
子供の頃は難しいと感じていたけど、大人になるとすごい難易度が低く感じるんだよね。」
「世の中で多くが実践している行為は、たとえそれが社会にとって害悪であっても問題視されづらい側面がある。
多くがやっている以上、バッシングをする人がいないから。
ゆえに安直に行える側面を持っているんだ。」
安易と安直はともに容易く行える行為
安易と安直に関しては、ともに容易く行うことができるという意味があります。
しかし、安易は難易度が低いという部分で容易いと言えるのに対して、安直は気持ち的に楽という部分で容易いと言えるので、それぞれは微妙に意味が異なっています。
だから、安易と安直については微妙な意味の違いをしっかりと認識したうえで使用していくべきです。