フクロウはフクロウ目フクロウ科の鳥の総称であり、実はミミズクもこのフクロウ科に属しています。

一方ミミズクはフクロウ科の一部で、
基本的には頭に耳のように見える羽である羽角を持つ種類を指して呼びます。

しかし一部のフクロウには羽角があるのにフクロウと呼ばれていたり、
逆に羽角がないのにミミズクと呼ばれる種類もいます。

「フクロウ」の解説

フクロウとは、鳥類の中でフクロウ目フクロウ科に属している鳥の総称を指す他に、
頭に耳のようにも見える飾り羽の羽角がない種類を総称して呼ぶことでも有名です。

例えば一般的に私たちが想像するフクロウとは、この羽角がないフクロウ科の鳥類を指しますね。

「ミミズク」の解説

ミミズクはフクロウ目フクロウ科に属している鳥類という意味では、
フクロウと全く同類の鳥類ということになります。

しかし明確な違いとして、頭に羽角と呼ばれる飾り羽がある種類を指します。

ところが羽角があるのに〇〇フクロウという名前のものもおり、実は曖昧な区分けをされているとも言えます。

フクロウとミミズクの曖昧な線引き例

これまで紹介したように、実は曖昧な線引きをされているフクロウとミミズク。

シマフクロウやウサギフクロウなどは羽角があるのにフクロウと呼ばれている種類で、
逆にアオバズクのように、羽角がないのに〇〇ズクと呼ばれています。

上述した種類は、フクロウとミミズクを説明する上で混乱させてしまう要因ともなっているのです。

フクロウとミミズクは羽角で見分けよう

フクロウとミミズクは、種類としては全く同じものであり、
本来は同じフクロウ目フクロウ科に属している鳥類です。

上記で説明したように、実は曖昧な区分けをされていることもあるフクロウとミミズクですが、
大抵は頭に付いている羽角で見分けることができるので、覚えておきましょう。

おすすめの記事