「無し」は、ないことです。
むなしいことです。
英語では「nothing」で表されます。
「彼女なしではやっていけない」は「We cannot do without her. 」「We cannot spare her. 」です。
「文無し」は「a penniless man 」です。
「無き」は、存在しないことです。
英語では以下のように表されます。
「そういった機会が無きにしも非ず」は「You may have the chance. 」です。
「希望は無きにしも非ずだ」は「We are not entirely without hope. 」です。
「ゼロ」は、数・量・価値などが全くないことです。
英語では「zero」「nothing」「nought」で表されます。
「ゼロからの出直しだ」は「We must start again from the very beginning. 」「Back to the drawing board! 」です。
「無し」の意味
「無し」は、以下のような意味です。
①ないことです。
むなしいことです。
「無駄」「無」と同じ意味です
狂言(舟渡聟)に「其方の骨折は無しにはせまいに程に」とあります。
②「~がないこと」「~が無い人」を意味します。
名詞について複合語を作ります。
以下のように使います。
この話は無しにしよう 予告無しに打ち切る 人で無し 言いっこ無し 底無し沼 意気地無し
「無き」の意味
「無き」は、古語の「無し」の連体形です。
形容詞の活用は「から・く・し・き・けれ・かれ」です。
以下のような意味です。
①存在しないことです。
「無い」「いない」と同じ意味です。
②生きていないことです。
この世にいないことです。
徒然草に「今は無き人なれば、かばかりのことも忘れがたく」とあります。
③不在です。
留守であることです。
④またとないことです。
比類ないことです。
⑤無いも同然です。
世間から見捨てられていることです。
以下のように使います。
訪れる人は無きに等しい 有って無きがごとし
「ゼロ」の意味
「ゼロ」は、以下のような意味です。
①数の零です。
②零点・零度のことです。
③数・量・価値などが全くないことです。
「皆無」と同じ意味です
以下のように使います。
集中力はゼロだ ゼロから始める英会話 ゼロからの出発
☆関連語
「ナッシング」は、無であることです。
無いことです。
単独では使われません。
多くの場合「オール・オア・ナッシング」使われます。
また、野球のボールカウントが「0」の時に使います。
「無し」は ないこと、「無き」は 存在しないこと、「ゼロ」は 数・量・価値などが全くないことです。
「無し」「無き」「ゼロ」は、類語です。
「ナッシング」は、これらの言葉の関連語です。
共通する意味は「ないこと」です。
「無し」は、存在・能力・経験などの無いことに幅広く使われます。
「無き」は、「無きに等しい」「無きがごとし」の形で使うのが一般的です。
「ゼロ」は、能力・経験などがない場合や、可能性・物件など数で表わせるものにたいして、「数字の零」の意味で使います。