「和らぐ」は、穏やかになることです。

英語では「soften」「moderate」「be eased」で表されます。

「穏やかになる」という意味の場合「soften」を使います。

「適度になる」という意味の場合「moderate」です。

「緩和される」という意味の場合「be eased」です。

「両家の反目も和らいだ」は「The antagonism between the two families has died down. 」です。

「緩和」は、厳しい状態が和らぐことです。

英語では「relaxation 」「detente」「relax」「ease」で表されます。

「国際情勢の緩和」という意味の場合「relaxation 」「detente」を使います。

「輸入請願を緩和する」は「relax restriction on imports 」「ease restriction on imports」です。

「交通渋滞緩和」は「ease traffic congestion」です。

「和らぐ」の意味

「和らぐ」は、以下のような意味です。

①柔らかくなることです。

柔軟になることです
②風景・気候・感情・気質などが穏やかになることです。

柔和になることです。

   源氏物語(匂宮)に「すこしなよび和らぎ過ぎて、好いたる方に引かれ給へり」とあります。

③親しむようになることです。

睦まじくなることです。

うちとけてなごやかになることです。

以下のように使います。

痛みが和らぐ かたくなな態度が和らぐ 寒さが和らぐ 気持ちが和らぐ 緊張が和らぐ

「緩和」の意味

「緩和」は、厳しい状態が和らぐことです。

また、緩めたり和らいだりすることです。

以下のように使います。

混雑が緩和する 基準を緩和する 制限を緩和する 緊張緩和 緩和ケア― 緩和政策 緩和現象

☆relaxation
名詞です。

「くつろぎ・息抜き・休養・娯楽」「ゆるみ・緩和・軽減」という意味です。

「規則の緩和」は「a relaxation of the rules」です。

「筋肉の弛緩」は「a relaxation of the muscles」です。

関連語

「和らげる」は苦痛を伴う自然の状況や、感覚・感情、規則・規制などの制度を、穏やかに感じさせるようにすることです。

「表現をわかりやすくする」という意味もあります。

「不満の声を和らげる」「戯曲の表現を和らげる」のように使います。

「和む」は、自然にくつろいだ感じや、穏やかな気分になることです。

「ここに来ると心が和む」のように使います。

「和らぐ」は 穏やかになること、「緩和」は 厳しい状態が和らぐことです。

「和らぐ」「緩和」「緩衝」「融和」は、類語です。

「和らげる」「和む」「弛緩」「間延び」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「緊張や苦痛を感じる物事の状態がゆるんで、穏やかに感じられるようになること、またその状態」です。

「和らぐ」は、焼きつくような日ざしや風雨などの激しい気候や自然の状況、肩のこり・怒り・悲しみなどの苦痛を伴う感覚や感情が穏やかになることです。

「規則」や「規制」のような人為的制度についてはあまり用いません。

「緩和」は、厳しさや激しさを感じさせる制度や人為的な事柄を穏やかな状態にすることです。

「自然の状態」「感覚」「感情」についてはあまり用いません。

おすすめの記事