「名士」は、世間によく知られた人です。

英語では「a man of note」「a celebrity」で表されます。

「文壇の名士」は「a famous writer」「a big name in literary circle」です。

「政界の名士」は「a note politician」です。

「当代の名士」は「prominent men of the time」です。

「著名人」は、名前が良く知られている人のことです。

英語では「a famous person」「a celebrity」「a well-known person」で表されます。

「著名な学者」は「a celebrated scholar」です。

「名士」の意味

「名士」は、世間によく知られた人です。

有名な人です。

それぞれの社会で、よく名前を知られている人です。

著名な人です。

才徳の優れた人のことです。

以下のように使います。

各界の名士を集めた園遊会
各地の名士 財界の名士

<名の漢字>
字義は「な」「なづける」「名を呼ぶ」「優れている」「人数を数える時につける言葉」です。

解字では、「夕+口」で構成されます。

「夕」の部分は「明」の省略体です。

「鳴」と同じく「夜明けに雄鶏がときをつくる」を表すと云われます。

転じて、「名をよぶ」「なのる」を意味します。

設文(せつもん)では、「夕」は「夕方」の意味で、「冥」に通じ、「夕闇に自分の名をなのる」を表します。

<説文・せつもん>
「設文解字・せつもんかいじ」のことです。

中国最古の字書です。

永元12年(AD100年)頃成立しました。

漢字を扁(へん)と旁(つくり)によって分類し、その成り立ちと字義を解説したものです。

「著名人」の意味

「著名人」は、「著名」な人物を指します
「著名」は、名前が良く知られていることです。

名高いことです。

「有名」なことです。

以下のように使います。

この店には著名人が多く来る
彼も今では著名人だ

<著の漢字>
字義は「あらわす」「あらわれる」「いちじるしい」です。

解字では、「艸+者」で構成されます。

「者」の部分は「多くのものを集める」を表します。

これにより「草の繊維で作られた衣服をあれこれ集めて身につける」を表し、「着る」を意味します。

また「多くのものを集めてはっきりした形にあらわす」意味します。

<celebrityの類語>

「notable」
「notable」は「名士」「著名な人」「重要人物・事」「要人・VIP」という意味を表します。

「フランス革命前の名士会議」は「the Assembly of Notable」です。

「personality」
「personality」は、「個性・性格」「芸能界などの名士・有名人」「人間としての存在」「独特な雰囲気」という意味を表します。

「テレビタレント」「ラジオのパーソナリティ」「映画スター」などの意味で「personality」は使われます。

「テレビタレント」は「a TV personality」です。

「ラジオのパーソナリティ」「a radio personality」です。

「映画スター」「a movie personality」です。

※英語では「a TV talent」とはいいません。

「名士」は 世間によく知られた人、 「著名人」は、 名前が良く知られている人のことです。

「名士」「著名人」は、類語です。

共通する意味は「ある分野や社会で名前をよくしられ、重んじられている人」です。

「名士」「著名人」、どちらも有名人のことです。

「名士」は、それぞれの分野で、学識・経験などに富み、世の中に名前を知られている人をいいます。

才徳の優れた人のことです。

「著名人」は、世間に名前が良く知られている人をいいます。

名高いことです。

おすすめの記事