見番は「見張りをする人のこと、三業組合の事務所に対する通称のこと」。
両方の意味がありますが、後者の意味で使われる機会は限られると言えるでしょう。
見張り番は「見張りをする役割の人のこと」。
見番の意味にそれなりに近いです。
したがって、同様の場面で使っていくことができます。
一般的には見張り番の方が有名な言い方になりますが。
「見番」の意味
見番とは、見張りをする人のこと、三業組合の事務所に対する通称のことです。
特定の地域における芸者屋、料理屋、待合が集まって作られた三業組合の事務所の通称を意味する言葉ですけど、それとは別に見張りをする人という意味があります。
したがって、見番に関しては両方の意味を覚えておいた方がいいと言える状況でしょう。
「見張り番」の意味
見張り番とは、見張りをする役割の人のことです。
見番と同じような意味で使っていくことができる表現になります。
見張り番はそれなりに有名な言葉になるため、割と見聞きしやすい側面があるでしょう。
したがって、見番よりは使われる機会は多くなると思われるのです。
両者はそういう部分で区別をしていくといいのではないかと思われます。
「見番」と「見張り番」の用法や用例
「見番は常に置いておいた方がいい。
見張りの役目の人間を立たせておかないと、いつ侵入者が現れるか分からないから。
こういった存在は絶対に必要だ。」
「見張り番に関しては、1人で長時間同じ場所にいないといけない。
特にすることもないから、非常に退屈であると言える。
そこがどうしても辛い部分になると言えるんだよな。」
見番と見張り番は同じような意味を持っている
見番と見張り番に関しては、ともに見張りをする人という意味で使っていくことができるでしょう。
したがって、両者は同じような意味で使うことが可能であると言えます。
でも、これらの言葉は知名度は同じではありません。
見張り番はそれなりに有名な言い方になりますが、見番は多くが知らない言い方になると思われるので、そこは理解しておきましょう。