中古は「すでに使用済みであるもののこと」。
新品ではないという意味で使われる言葉であり、すでに誰かの手によって使用された形跡があるものを指します。
お古は「他人がすでに使い古したもののこと」。
中古と同じような状況ですが、こちらの言葉を使い会はそこまで多くない状況と言えるので、そこは知っておくといいでしょう。
「中古」の意味
中古とは、すでに使用済みであるもののことです。
新品の状態だったものが既に使用されたことにより、新品でなくなったという意味で使っていきます。
中古の状態にあるものは世の中に非常に多く存在し、どの家にもあるでしょう。
したがって、全く珍しい存在ではないのです。
中古品は日夜頻繁に世の中で取引されているので、馴染みは感じやすいと思われます。
「お古」の意味
お古とは、他人がすでに使い古したもののことです。
他人が使ったものなので、いわゆる中古に当たる品ということになります。
したがって、お古は中古と意味は特に変わらない状況です。
でも、中古の方がよく使われやすい言葉なので、お古という言葉はあまり見聞きしない可能性があるでしょう。
馴染みを感じづらい人が多いと思われます。
「中古」と「お古」の用法や用例
「中古のゲーム機の場合、以前の所有者がどんな使い方をしていたか分からないのが不安だよな。
だから、すぐに壊れるものとかなり長く使えるものに分かれる。
当たりはずれがあるんだ。」
「お古の洋服をいくつか持っているけど、いずれもデザインが好きだから、お古であることが全く気にならないんだよね。
こういう洋服があれば、他にも欲しいな。」
中古とお古に関してはほぼ同じ意味
中古とお古については、意味は特に変わりません。
どちらも自分以外の人間がすでに使用したものという意味であり、新品ではないという意味で捉えることができるのです。
したがって、中古とお古については意味はかなり似ている状況と言えるでしょう。
でも、一般的には中古を使い、お古という表現はほぼ使いません。
使用頻度には差があります。