「付加」は、付け加えることです。
英語では「add」「supplement」「append」で表されます。
「補充する」という意味の場合「supplement with」「supplement by」です。
「追加する」という意味の場合「append to」です。
「付加価値税」は「a value-added tax」す。
「追加」は、後から付け加えることです。
英語では「addition」「supplement」で表されます。
「ビールを二本追加した」は「We ordered two more bottles of beer.」です。
「補充」は、不足を補い満たすことです。
英語では「replenishment」「supplement」「replacement」で表されます。
「元通りに満たす」という意味の場合「replenishment」を使います。
「取り替えによる補充」という意味の場合「replacement」です。
「付加」の意味
「付加」は、付け加えることです。
「添加」のことです。
以下のように使います。
新たに付加された一文 付加価値税
付加価値 付加物 契約に別項の条件を付加する
資料を付加する 本文に説明を付加する
<化学における付加>
有機化合物の二重結合や三重結合などの不飽和結合に、水素・ハロゲン・ハロゲン化水素・水などの他の分子が結合する反応を「付加」といいます。
「付加」によって高分子化合物を生ずる反応を「付加重合」といいます。
「追加」の意味
「追加」は、以下のような意味です。
①後から付け加えることです。
また、その加えたものです。
②連歌・俳諧では、千句・万句などの後に、当季の句を発句とした表一順を付け加えることです。
またその物です。
以下のように使います。
注文を追加する 条項を追加する 料理を一人前追加する
人員を追加する 追加予算 資料を追加する 追加配当
「補充」の意味
「補充」は、不足を補い満たすことです。
以下のように使います。
燃料を補充する 本文に説明を補充する
人員を補充する アルバイトで学費の補充をする
補充兵 資料を補充する 補充規定
<関連語>
「補う」は、「不足を満たす」「付け加える」「欠員を補う」という意味です。
「赤字を補う」「解説を補う」のように使います。
「カバー」は、足りない点を補うことです。
「欠点をカバーする」「損失を借金でカバーする」のように使います。
「加味」は、ある事柄に他の要素を付け加えることです。
「人情を加味した判決」のように使います。
「付加」は 付け加えること、「追加」は 後から付け加えること、「補充」は、 不足を補い満たすことです。
「付加」「追加」「補足」「補充」は、類語です。
「補う」「カバー」「加味」は、これらの言葉の関連語です。
共通する意味は「付け加えること」です。
「付加」は、元のものとは別の種類の物が付け加えられる場合に用いられます。
「追加」は、元の状態に於いて不足していて、元の状態を構成する要素と同じ質の物を付け加える場合に用いられます。
「補足」は、元の状態では不足があると認められ、その補助として付け加えるような場合に用います。
数量的な補助を表す場合にはあまり用いられません。
「補充」は、定量が決まった物に不足がある場合その不足を補うことを表します。