鉄則は「揺らぐことがないと思われるような規則のこと」。
長く存在しているなどの理由により、多くの人たちが今後廃れるとは到底思えない規則のことを鉄則と呼びます。
鉄板は「鉄製の板のこと、成功確率が極めて高いと思われる法則などのこと」。
後者の意味で使われることが非常に多いです。
多くのシーンで用いられる法則という意味があり、鉄則に近い意味を持っていると評価できます。
「鉄則」の意味
鉄則とは、揺らぐことがないと思われるような規則のことです。
常識のように、特定の規則が長く存在している状況があれば、無意識のうちにそれが正しいと思う人が多くいるため、そういった規則は多くから鉄則と呼ばれ、特別視されるようになります。
したがって、鉄則は無条件に正しく、鉄則を無視することはあってはならない雰囲気があるのです。
「鉄板」の意味
鉄板とは、鉄製の板のこと、成功確率が極めて高いと思われる法則などのことです。
前者の意味で使用されることは滅多にないと言えますが、後者の意味は割と使われるので覚えておきましょう。
鉄板は成功確率が高いと思われているがゆえに、常識のような存在となっており、鉄則と同じような扱いを受けることがあるので、そこは知っておくべきです。
「鉄則」と「鉄板」の用法や用例
「道に迷ったときには、迷い始めたところまで戻るというのが鉄則だ。
迷いながらそのまま進んでしまうと、いずれ完全に身動きが取れなくなるがあるから。」
「野球におけるタイブレークでは、ノーアウト1、2塁から始めるわけだから、送りバントが鉄板だろう。
そうやってなんとかまず1点をとることが大切になってくるんだ。」
鉄則と鉄板は常識のような存在
鉄則と鉄板に関しては、ともに常識のような存在と評価できるでしょう。
世の中的には守るべき指標のような感じで、無条件に正しいとされているものと言えるはずです。
ただ、鉄則は規則やルールに対して使っていくことが多いものの、鉄板は法則と言えるものに対して使っていくので、そういった面で微妙に違いはあるということです。