敬遠は「野球において、意図的に四球を出し、バッターを歩かせること」。

正式名称ではなく、通称という言い方が適当と言えます。

故意四球は「野球において、意図的に四球を出し、バッターを歩かせること」。

こちらは公認野球規則に載っている正式な用語となっており、こういったプレーのことを正確には故意四球と呼ぶと言えるのです。

「敬遠」の意味

敬遠とは、野球において特定のバッターを意図的に歩かせる、四球にするというプレーです。

打たれるとマズイ場面において、次のバッターなら抑えられるというというときに、その前のバッターを四球にして、次のバッターと勝負をするという意図で使われます。

基本的には1塁にランナーがいないときに使用されることが多い作戦ですが、敬遠というのは正式名称ではありません。

「故意四球」の意味

故意四球とは、野球において特定のバッターを意図的に歩かせる、四球にするというプレーです。

意味としては敬遠と特に変わらない言葉となっていますが、故意四球は公認野球規則に載っている正式名称となっているのです。

だから、本来は故意四球と呼ぶべきなのですが、ファンの間では敬遠という呼び方の方が定着している状況になっています。

「敬遠」と「故意四球」の用法や用例

「敬遠をすると、特定のバッターの打席が見たかったファンからするとかなりショックだよな。

つまらない状況を経験することになっちゃうわけだから。」

「敬遠というプレーの正式名称は故意四球だけど、誰もこの呼び方はしてないよね。

敬遠という言葉の方が言いやすいから、あえて故意四球という長い名称の言葉を使う必要がないってことなんだろうけど。」

敬遠と故意四球は同じもの

敬遠と故意四球は基本的に同じものです。

意味の違いはありません。

通称か?公式の用語か?という違いがあるだけなので、敬遠と故意四球は同じものであり、どちらを使っても構わないというのは覚えておきましょう。

敬遠も故意四球も野球の面白さの1つになる部分なのですが、申告敬遠というルールが導入されて以降は、投手が四球を出す必要はなく、監督が審判に伝えることで敬遠、故意四球が可能になりました。

おすすめの記事