混雑は「一定の場所に人などが多く集まっている状態のこと」。

混雑はいろいろな場所で発生するため、割と日常的な言葉という言い方ができます。

ぎゅうぎゅうは「強く締め付けられる状況のこと」。

ちょっと漠然としている言葉ですが、漠然としているがゆえに数多くのシーンで使える可能性を持った言葉という評価が可能でしょう。

「混雑」の意味

混雑とは、一定の場所に人などが多く集まっている状態のことです。

混雑という現象は日常的に起きるものであるため、いろいろな場面で経験する可能性があります。

人が殺到しやすい場所では混雑が日常茶飯事になっているケースはよくあり、それによって問題が発生することも多々あると言えるため、社会問題になっている側面もあるのです。

「ぎゅうぎゅう」の意味

ぎゅうぎゅうとは、強く締め付けられる状況のことです。

人が多くいるなどの理由により、身体が圧迫されるような現象をぎゅうぎゅうという言葉で表現します。

ただ、場合によってはぎゅうぎゅう詰めという言い方をすることもあるので、そういう言い方も覚えておくと良いです。

ぎゅうぎゅうは状況それ自体は混雑とほぼ変わりません。

「混雑」と「ぎゅうぎゅう」の用法や用例

「このイベントは来場者が多すぎて、建物の中が混雑しすぎだ。

入場制限を課すべきだっただろう。

これじゃ身動きがほぼとれないし、何もできない状況だよ。」

「この前エレベーターに乗ったら、人がすごい多くてぎゅうぎゅうな状況だったよ。

定員オーバーにはならなかったけど、滅多に経験することがないほどに珍しい光景だったと思う。」

混雑とぎゅうぎゅうは同じ光景に対して使う

混雑は人などがたくさんいる状況に対して使い、ぎゅうぎゅうは強く締め付けられる状況で使っていきます。

したがって、両者は同じようなシーンで使用することが可能です。

ただ、混雑の方が言葉としては有名であるため、そちらの方が見聞きする可能性は高いです。

でも、混雑と表現できる場面ではぎゅうぎゅうも使えるので、そこは覚えておくと良いでしょう。

おすすめの記事