日東駒専は「主に東京にメインキャンパスを置く大学のうち、偏差値が中堅程度の大学群のこと」。
偏差値はすごい高いわけではありませんが、真ん中よりは上です。
産近甲龍は「主に関西圏にメインキャンパスを置く大学のうち、偏差値が中堅程度の大学群のこと」。
日東駒専と同レベルであるとされており、関西圏では特に知名度が高いです。
「日東駒専」の意味
日東駒専とは、主に東京に本部を置く大学のうち、平均偏差値が中堅程度の大学の集まりです。
日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学が該当します。
一般的にMARCHと呼ばれる大学群の下に位置するとされています。
世間一般では難関大学ではないが、簡単な大学でもないという認識であり、受験生の間のみならず、世間においても非常に知名度が高いです。
「産近甲龍」の意味
産近甲龍とは、主に関西圏に本部を置く大学のうち、平均偏差値が中堅程度の大学の集まりです。
京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学が該当します。
一般的に関関同立と呼ばれる大学の下に位置するとされています。
関西圏においては非常に知名度が高いです。
難関大学ではないものの、簡単ではないという扱いで、日東駒専と同じレベルであるとされているのです。
「日東駒専」と「産近甲龍」の用法や用例
「日東駒専というのは、中堅大学という扱いではあるけど、実際は結構難しいよね。
MARCHほどではないにせよ、簡単に入れるの大学ではないと思う。
知名度も高いし、日東駒専は十分に人気なのだろう。」
「産近甲龍というのは、関西圏では多くが知っている有名大学群だ。
関関同立に入れなければ、産近甲龍に入りたいと思う人は多く、それによって人気も偏差値もそれなりあるんだよね。」
日東駒専と産近甲龍は同レベル
日東駒専と産近甲龍というのは関東と関西で場所は違いますし、それぞれの大学群を構成する大学も異なっています。
しかし、一般的には同レベルであるとされていて、大学受験ではよく比較されているのです。
つまり、大学受験では日東駒専も産近甲龍もよく話題に出ます。
また、どちらも受験生のみではなく、世間において有名です。