最近、ビジネスの世界で広く用いられるようになった「CEO」「COO」「CFO」ですが、それぞれに責任を果たす分野が異なっています。

CEOは「最高経営責任者」であり、基本的には企業全般の業務に対して責任を持ちます。

COOは、企業の事業に対する執行を統括する「最高統括責任者」であり、CFOは、企業における財務全般の統括を任されている「最高財務責任者」を指します。

CEOの意味

CEOとは「最高経営責任者」のことであり、英語では”Chief Executive Officer”とよばれます。

特に外資系企業などで呼ばれる肩書ですが、最近では日本の企業でも用いられるようになりました。

企業におけるさまざまな業務について、企業の方針や運営手法など経営全般に対する最高責任者となり、会社のトップとして主導する立場にある重要なポジションです。

日本では社長がこれにあたることが多い役職です。

COOの意味

COOとは「最高執行責任者」のことであり、英語では"Chief Operating Officer"といいます。

企業において、さまざまな事業を運営するにあたりその執行に対して最終的な責任をもつ役員です。

CEOを補佐する立場にあり、実務面における最高責任者という位置づけになります。

日本では、副社長がこれに相当する役職となります。

CFOの意味

CFOとは「最高財務責任者」を指し、英語で"Chief Financial Officer"とよばれる役職です。

外国の企業においては、企業の財務に関する業務を取り扱う最高責任者であり、会計や資金管理などを担うことになります。

日本では、「経営本部長」「財務部長」「会計役」がCFOに相当する役目を担います。

企業を運営する上で、会計や予算、資金管理は重要な業務であり、このポジションも重職とされています。

CEOもCOOもCFOも、日本では法的位置づけがない

日本でも、最近では「代表取締役兼CEO」といった形で用いられるようになりましたが、本来CEOやCOO、CFOはアメリカにおける法人の責任者として位置づけられています。

日本の場合は、会社法の規定により企業の代表は「代表取締役」であり、CEOなどは法的根拠のないものとなっています。

そのため、法的には代表取締役ですが、呼称としてCEOやCOO、CFOを用いることになります。

おすすめの記事