自己中は「自己中心的という言葉の略であり、自分を中心に物事を考える状況のこと」。
結果的にはその本人にとって都合のいい考え方をするため、周囲の人間にとっては迷惑な存在になることもあります。
自分勝手は「自分の理想通りの言動のこと」。
自分が考えた通りになるべきであるという考えがあるので、これも周囲の人間にとっては迷惑に感じることがあります。
「自己中」の意味
自己中とは、自己中心的という言葉の略になりますけど、自分を中心に物事を考えている状態です。
つまり、自分にとって都合のいい状況、自分を優先させる状況を周囲に強要するなどのケースが該当します。
当然ながら、そういった状況になると周囲の人間にとっては迷惑を感じる部分もあるということで、一般的には悪いイメージを持たれる言葉です。
「自分勝手」の意味
自分勝手とは、自分の理想としている言動のことです。
自己中と同様に自分を優先させるための言動になることもありますが、自分以外の特定の人間を優先させるような言動のケースもあります。
周囲の理解を得ずに、自分または特定の他人を優先させるような振る舞いを自分勝手と呼ぶのです。
他人を優先させる可能性があるという点が自己中との違いになります。
自己中同様に悪いイメージを持たれやすい言葉です。
「自己中」と「自分勝手」の用法や用例
「自己中な振る舞いは周囲の人間にとって非常に迷惑に感じられるものではあるが、少なからず人間はやっているものだろうと思う。
人間はやっぱり自分が大切なんだろう。」
「どんな場合でもお年寄りや子供を優先させろと言ってくる自分勝手が若者がいた。
お年寄りや子供じゃない人間からすれば、なかなか納得は出来ないだろうな。」
自己中と自分勝手は微妙に違う
自己中は自分のことを優先させるという考え方であるのに対して、自分勝手というのは自分が理想とする状況を優先させるという考え方です。
つまり、自分勝手では自分を優先させる場合もあれば、自分以外の人間を優先させるというケースもあるので、そこが自己中と自分勝手という言葉の違いです。
微妙な違いなので、混同しやすいと思いますが。