大学は「高校を卒業した人が主に進学する場所で、四年間で卒業を目指すケースが多い教育機関のこと」。
短期大学などと区別するために、四年制大学という言い方をする場合があります。
短期大学は「高校を卒業した人が主に進学する場所で、二年間で卒業を目指すケースが多い教育機関のこと」。
四年制大学と区別するために「短期」という言葉がつくのです。
「大学」の意味
大学とは、高校を卒業した後に進学する教育機関のことで、基本的には四年で卒業をすることになります。
そういった意味で、四年制大学と表現されることもあります。
入学時点で学部や学科などを選択することがほとんどであり、高校までとは違って各自で学ぶ学問領域が異なっている点が特徴で、卒業をするとそれぞれの卒業した学部学科に応じて学士という学位が与えられることになります。
「短期大学」の意味
短期大学とは、高校をを卒業した後に進学する教育機関のことで、基本的には二年で卒業することになります。
四年制大学よりは短期間で卒業することになるのです。
入学時点で学科を選び、各自で学ぶ領域が異なっている点は大学と共通です。
ただ、卒業したときに与えられる学位は短期大学士というもので、そこは大学と違いがあります。
「大学」と「短期大学」の用法や用例
「就職のことを考えると大学を卒業しておいた方が良いのかな?選択肢が増えるのは間違いないと思うから、四年制大学に進学することは考えておきたいと思うんだよね。」
「短期大学というのは二年間しかないから本当に忙しいよ。
入学して1年も経たないうちから就職のことを考えていかないといけないわけだし、キャンパスライフの余裕はあまりないよね。」
大学と短期大学はやはり期間の違いが大きい
大学と短期大学では、学ぶ内容自体にも差はあると言えますけど、やはり期間の長さが1番の違いと言えます。
大学は四年間ですけど、短期大学は二年間というのが原則なので、相対的に大学の方がゆっくりとキャンパスライフを送ることができるイメージです。
短期大学は二年間なので、思ったよりも駆け足でキャンパスライフを過ごす感覚になるかもしれません。