「斜め」は、垂直・水平な線・面などに対して、傾いていることです。

英語では「slant」「tilt」「incline」「lean」「slope」などで表されます。

「カレンダーが斜めになっている」は「The calendar is crooked. 」「The calendar is aslant. 」です。

「ご機嫌斜め」は「He is as bad mood. 」「He is displeased. 」です。

「はす」は、「ななめ」「すじかい」「はすかい」という意味です。

英語では以下のように表されます。

「はすに構える」は「step back on one’s right foot」「stand with one’s left shoulder forward」です。

「道は鉄道をはすに横切っている」は「The road crosses the tracks obliquely. 」「The road crosses the tracks at an oblique angle. 」です。

「斜め」の意味

「斜め」は、以下のような意味です。

①垂直・水平な線・面などに対して、傾いていることです。

また、方向がずれていることです。

②普通とは違っていることです。

以下のように使います。

壁のカレンダーが斜めになっている 道路を斜めにわたる 右上斜め45度を見て 陽が斜めにさす 斜め向かいの家 ご機嫌斜め 世の中を斜めに見る 

☆斜めならず
「なのめならず」ともいいます。

機嫌や喜びなどについて言う言葉です。

「ひととおりでなくはなはだしい」という意味です。

「はす」の意味

「はす」は、「ななめ」「すじかい」「はすかい」という意味です。

「はす」は「斜」とも書きます。

以下のように使います。

ゴボウをはすに切る 刀をはすに構える はす向かい

☆はすに構える
斜めに構えることです。

また、まともに対処しないで皮肉やからかいの態度で臨むということです。

☆oblique
形容詞の意味は「遠回しの・間接的な」「斜めの・傾いた」です。

「屋根は壁に斜めの角度をなしている」は「The roof an oblique angle with the wall. 」です。

関連語

「斜面」は、傾いている面です。

「山の斜面」のように使います。

「はす向かい」は、斜めにまじわることです。

「家のはす向かいに銭湯がある」のように使います。

「筋向い」は、道路を隔てて斜め向こう側です。

「筋向いのたばこや」のように使います。

☆斜の漢字
字義は「ななめ」「くむ・くみだす」です。

解字では、「斗+余」で構成されます。

「斗」の部分は「柄杓」の象形を表します。

「余」の部分は、「のばす」を表します。

これらにより「手をのばし柄杓でくむ」を表し「くむ」を意味します。

「斜め」は 垂直・水平な線・面などに対して傾いていること、「はす」は 「ななめ」「すじかい」「はすかい」という意味です。

「斜め」「はす」は、類語です。

「斜面」「はす向かい」「筋向い」は、これらの言葉の関連語です。

共通する意味は「水平・垂直の位置からずれて、傾いているさま」です。

「斜め」は、水平・垂直でない方向を表します。

「はす」は斜めに横切っていることです。

「斜め」は、「世間を斜めに見る」「ご機嫌斜め」のように、普通と違っているさまをいいます。

「はす」は、「世の中をはすに見る」のように、普通と違っているさまを表すくだけた言い方です。

おすすめの記事