「スペリング」は、ヨーロッパ語のつづり字です。

英語では「spelling」で表されます。

「スペリングが違います」は「misspelling」「a spelling mistake 」「a misspelled word」です。

「この単語のスペリングを知っていますか」は「Do you spell this word? 」です。

「スペル」は、「字をつづる」という意味です。

英語では「spelling」で表されます。

「スペルは?」は「How do you spell it? 」「How is it spelled? 」です。

「スペルチェッカー」は「a spell-checker」です。

「スペリング」の意味

「スペリング」は、ヨーロッパ語のつづり字です。

アルファベットで語を表記する時の並べ方です。

「綴字法」です。

「スペル」と同じ意味です。

「スペリングミスする」「この単語のスペリングを知っていますか」のように使います。

☆spelling bee
つづり字競技会です。

単語のスペリングの記憶力をあらそう会です。

☆spelling book
「つづり字教本」のことです。

「スペル」の意味

「スペル」は、「字をつづる」という意味です。

「スペリング」と同じ意味です。

「スペルが違う」のように使います。

☆spell-check
欧文の文章のつづりに間違いがないか確認することです。

☆spell-checker
単語のつづりが正しいかどうかを検査するプログラムです。

チェック用の辞書に未登録の単語があると、それに近いスペルの単語を修正候補として列挙し、「置換」または「無視」、その単語を辞書への追加といった操作をユーザーに求めます。

☆つづり字発音・spelling pronunciation

表記と実際の発音との食い違いが大きい場合、実際の発音を知らない人が表記に添って発音することをいいます。

音韻変化が起こったり、日本語の当て字のように似た発音の文字を当てたりして表記と発音とが合わなくなった場合、表記のまま発音すると実際の発音と異なります。

さらに、つづり字発音が本来の発音にとって代わる場合があります。

例えば、北海道札幌市の「ツキサップ」という地名は、「月寒」の文字を当てたため住居表記が正式に「ツキサム」になりました。

「スペリング」は ヨーロッパ語のつづり字、「スペル」は 「字をつづる」という意味です。

「表記」「綴り」「綴字・ていじ」「スペリング」「スペル」は、類語です。

共通する意味は「文字や記号で言葉などを書きあらわすこと、また、その書き著し方」です。

「スペリング」「スペル」は、特に単語などを書きあらわすときの表音文字の並べかたをいいます。

☆spell
他動詞の意味は「つづる」「という語を形作る」「意味する」「好ましくない結果をもたらす」です。

「b・e・dの3字をつづるとbedになる」は「b-e-d spells bed.」です。

「彼女のあの顔つきからすると面倒なことが起こりそうだった」は「That look on her face spelled trouble. 」です。

おすすめの記事