「ふだん」は、特別のことが無いことです。
普通の時のことです。
英語では「usually」「always」で表されます。
「ふだん通り散歩に出かけた」は「He went out for a walk as usual. 」
「日頃」は、常の日のことです。
英語では「usually」「always」で表されます。
「彼は常日頃からよく勉強する」は「He always studies hard. 」です。
「日常」は、特別のことが無く繰り返される毎日のことです。
英語では「daily」「everyday」で表されます。
「日常欠くべからざるもの」は「something indispensable to everyday life」「Necessities of life」「daily necessities」です。
「ふだん」の意味
「ふだん」は、以下のような意味です。
①絶え間ない事です。
「不断」と書きます。
②特別のことが無いことです。
普通の時のことです。
「平生」「平常」と同じ意味です。
「普段」と書きます。
③決断の鈍いことです。
にえきらないことです。
「優柔不断」のように使います。
以下のように使います。
ふだんは家に早く帰る 調子はふだんと変わらない
ふだん履いている靴 普段から気を付けておく ふだん使い慣れた道具
<関連語>
「平生・へいぜい」は、ごく当たり前の状態や状況の中で生活している時です。
改まった言い方です。
「平素と少しも変わらず」のように使います。
「平常・へいじょう」は、取り立てて言うほどの出来事もなく、習慣的で平穏な毎日が繰り返されている状態です。
「明日も平常通り運行されます」のように使います。
「平素」は、「平生」と同じ意味です。
改まった言い方です。
「平素のご無沙汰をお許しください」のように使います。
「日頃」の意味
「日頃」は、以下のような意味です。
①かなりの日数です。
「幾日も」という意味です。
枕草子(184)に「さぶらひ馴れ、日頃過ぐれば」とあります。
②今日まで何日もの間です。
源氏物語(夕顔)に「日頃おこたりなくものせらるる」とあります。
③常の日のことです。
「いつも」「ふだん」「平生」と同じ意味です。
以下のように使います。
日頃の努力が実を結ぶ 日頃使い慣れた道具
日頃のご愛顧ありがとうございます 日頃の望みがかなう 日頃から気を付けておく
「日常」の意味
「日常」は、「常日頃」「ふだん」「平生」「平常」と同じ意味です。
特別のことが無く繰り返される毎日のことです。
以下のように使います。
日常業務に差しつかえる 日常生活 日常使い慣れた道具
日常の通勤に困らない 日常茶飯事
<関連語>
「常」は、いつも普通にみられる行為や状態でいることです。
「早起きを常としている」のように使います。
「常日頃」は、「常」と「日頃」という同意の語を重ねて強調した語です。
「常日頃健康には留意している」のように使います。
「ふだん」は 特別のことが無いこと、普通の時のこと、「日頃」は 常の日のこと、「日常」は 特別のことが無く繰り返される毎日のことです。
「ふだん」「日頃」「日常」は、類語です。
「平生・へいぜい」「平常・へいじょう」「平素」「常」「常日頃」は、これらの言葉の関連語です。
共通する意味は「いつも同じようであること」です。
「ふだん」は、特別のことが無いことです。
普通の時のことです。
「普段」と書くこともあります。
「ふだんの努力を重ねる」のように、「物事が絶え間なく続く」という意味もあります。
その場合「不断」と書きます。
「日頃」は、「ある程度の期間継続している」という意味を含みます。
「日常」は、特別のことがなく繰り返される毎日のことです。
「日常会話」「日常の挨拶の言葉」のように、「いつも決まって用いること」という意味でも使います。