英単語「hear」と「Listen」はどちらも「きく」という五感用語なのですが、この2つの単語には違いがあります。

「hear」は人の話を聞く場合、テレビの言っていることを聞く場合。

それに対して「Listen」は音楽等きく場合に使う単語になります。

「hear」の意味

「hear」は「聞く」という意味なのですが、人の話を聞く、ニュースを聞く、先生の話しを聞く等意識をして自分から意図的に耳を傾ける時に使う単語です。

「きこえないよ。」

という場合にもこの「hear」を使います。

ちなみに過去形は「heard」となります。

「Listen」の意味

「Listen」も「聞く」という意味なのですが、音楽を聞く、BGMやラジオを聞くなど別に自分から耳をわざわざ傾けなくても勝手に耳に入ってくる場合に使います。

ちなみに過去形は「Listened」である。

わざわざ耳をじっくり傾けなくてもお茶碗を洗いながら、洗濯物を干しながらでもきくことができるものが対象となります。

「hear」と「Listen」の用法

「hear」は「人の話を聞く」「きこえないよ。」

「先生の話を聞く」という時に使用。

意識して耳を傾けて聞くときに使います。

「Listen」は「ラジオを聞く」「音楽を聞く」「BGMを聞く」等と言う時に使用。

無意識でも勝手に耳に入ってくるときに使います。

まとめ

「hear」と「Listen」の用法は受験生にとっては結構難問であり、よく質問を受けることがあるのですが、「意識」「無意識」というところにポイントを置くと簡単に見分けをつけることができるようになります。

よく前後の単語で覚える人がいるようですがこれは間違い。

おすすめの記事