談論風発は「議論などが活発に行わること、いろいろな場所で議論が起こること」。

議論が盛んであるという意味の言葉であり、世の中でいろいろな問題が発生しているような状況で使います。

議論百出は「たくさんの意見が出ること」。

意見が数多く出るということは、議論が活発であるという言い方ができなくはないです。

談論風発に似た意味の言葉です。

「談論風発」の意味

談論風発とは、議論などが活発に行わること、いろいろな場所で議論が起こることです。

議論が活発になるということは、それだけ議論すべき問題が多く存在していると言える状況なわけです。

世の中的にはあまりいい状況ではないという評価が可能でしょう。

談論風発という言葉を使用する機会は、長く生きていれば普通にありそうです。

「議論百出」の意味

議論百出とは、たくさんの意見が出ることです。

かなりシンプルな意味なので、覚えやすいのではないかと思われます。

でも、こちらはたくさんの意見が出る状況なので、議論自体がたくさん起こるわけではありません。

しかし、議論が活発になるという意味と捉えることもできなくはないので、意味が全く違うわけではないと言えるでしょう。

「談論風発」と「議論百出」の用法や用例

「談論風発と言える状況がまさに起きている。

この国はいろいろな意味でピンチを迎えているということだ。

何が正解なのか、何をすべきなのかは簡単には答えを出せないけど。」

「今回の会議は非常に実のある内容だったんじゃないかな。

各自いろいろな意見を出していて、非常に盛り上がっていたと思うし。

かなり活発に意見交換がされていた。」

談論風発と議論百出は微妙に意味が違っている

談論風発と議論百出に関してはどちらも議論が活発であるという状況を表しているので、同じような意味の言葉に見えるかもしれません。

しかし、談論風発は世の中で議論がいくつも起きているという意味なのに対して、議論百出は特定の議論の中で意見が多く出るという意味になります。

だから、違いを見出すことは可能と言えるのです。

おすすめの記事