世評は「世間における評判のこと」。
世間においてどのような評判が存在しているかを示していますが、特定の人間、ものいずれにおいても使うことができる言葉と言えます。
浮評は「根拠が存在しない噂のこと」。
評判にかかわる内容であるケースもありますが、根拠が特にないので、信頼性が低いという言い方ができます。
噂レベルの話は巷に多く存在しているので、浮評と言えるものはよく見かけるはずです。
「世評」の意味
世評とは、世間における評判のことです。
特定の人物などに対して使われる言葉で、どういった評判が存在しているかを表しています。
ただ、その評判の中には単なる噂と評価できるものも多く含まれている可能性はあります。
したがって、信頼できる評判もあれば、そうではない評判もあるはずで、世評においてはそこは知っておくべきです。
「浮評」の意味
浮評とは、根拠が存在しない噂のことです。
したがって、特定の人物に対する評判を表す言葉と言えます。
ただ、根拠が存在していないため、その評判はほとんど当てにならない可能性があります。
噂レベルの評判については現実的によくあるもので、そういった部分で世間は賑わうことが実際ありますから、現実を表した言葉と評価できます。
「世評」と「浮評」の用法や用例
「特定の人に対する世評というのはどこまで信頼ができるものだろうか。
そもそも世評といっても、いろいろな意見が含まれているから、どれを見るかで全然違う印象になりやすいわけだが。」
「浮評というのは根拠が存在しない噂の集合だ。
したがって、そういう評判は本当とは限らないから、基本的には無闇に信用しない方がいいだろう。」
世評と浮評は微妙に違いがある
世評と浮評についてはどちらも特定の人物などに対する評判を表す言葉です。
ただ、世評と違って、浮評については単なる噂と言えるものばかりであり、全く当てにならない、信頼できないと言える可能性が高いでしょう。
つまり、どちらも評判には違いないものの、信用すべきかどうかという点において、両者は違いがあるということです。