自業自得は「自分の行為はすべて良しにつけ悪しきにつけ、我身に跳ね返ってくること」。

「自己責任」と言い換えると分かりやすい。

因果応報は「原因があれば必ず結果が伴い報いを受けること」。

「報い」と言い換えると分かりやすい。

どちらも仏教から出た言葉になります。

自分の責任で行ったことは、その結果としての報いは必ず受けることになるということを言っています。

「自業自得」は自己責任

自分の行ったことは、どのような結果となっても自分の責任となることです。

大体、悪い行為をしたときに使われる言葉です。

「そんなの自業自得でしょ」「自業自得を自覚していれば、簡単には犯罪は起こらないだろう」「自業自得・自己責任だと言われても、困るのは自分だ」「相場で大損をしても、自己責任なので自業自得となる」などと使います。

「因果応報」は原因・結果の報いのこと

「因果応報」は原因があって良い結果となっても、悪い結果となっても原因を作った人に跳ね返るということです。

例えば受験をする人は「受験」と言う原因を作り、その結果「合格または不合格」となっても自分は受け入れなければなりません。

犯罪をした人は処罰を受け刑務所に入ることは因果応報なのです。

大きな失敗をしたため左遷されるのも因果応報です。

「自業自得」も「因果応報」も同じこと

「自業自得」も「因果応報」も自分のネガティブな行為は自分で責任を取らねばならないという普遍的な道徳観念なのです。

二つの仏教用語は同じことを別の面から言っているに過ぎません。

「自業」は「因果」のこと、「自得」は「応報」のことと考えることが出来ます。

何か痛い目に遭った場合、それが自分に原因があれば「自業自得・自己責任」で、かつ「因果は巡る・因果応報」」で自分に戻ってきたということです。

「自業自得」と「因果応報」とは

「自業自得」は自分の行った言動が悪い結果となって自分に戻ってきたことを言います。

「自業」は「自分のネガティブな言動」、「自得」は「自分に帰って来て責任を取ること」となります。

「因果応報」も悪い行いはやがて自分に報いとなってくることですが、良い意味では「情けは人のためならず、自分のためなのだ」と言うことわざが思い浮かびます。

おすすめの記事