「仲間」は、一緒に何かを行う間柄です。
英語では「a fellow」「a comrade」「a companion」「a mate」「a colleague」「a partner」で表されます。
「仲間割れしている」は「They are divided among themselves. 」です。
「彼らは仕事上の仲間同士だ」は「They are fellow workers. 」です。
「同志」は、志を同じくすることです。
英語では「kindred spirits」「people of the same persuasion」「like-minded people 」「a fellow member」「a comrade」で表されます。
「同志を募る」は「gather like-minded persons」です。
「仲間」の意味
「仲間」は、以下のような意味です。
①一緒に何かを行う間柄です。
また、その人々です。
②同じ種類に分類されるものです。
「同類」と同じ意味です。
以下のように使います。
仲間に加わる 仲間入り 仲間はずれ 作家仲間 ゴルフ仲間 遊び仲間 山登りの仲間 仲間意識 鯨は鮭の仲間ではない 株仲間 仲間割れ 仲間買い
☆comrade
名詞です。
「組合員・党員」「仲間・親友」です。
「彼の戦友」は「This comrades in battle」「This comrade in arms」です。
「同志」の意味
「同志」は、以下のような意味です。
①志を同じくすることです。
主義・主張などを同じくする人です。
また、その人です。
②同じ仲間です。
「同士」と同じ意味です。
以下のように使います。
同志として扱う 反体制の同志 同志諸君 同志を募る 革命の同志
☆like-minded people
形容詞です。
「同じ考え方・意見・趣味・目的を持っている」という意味です。
「『like-minded』は同じ考えや興味を持っていること」は「Like-minded is having similar ideas and interests」です。
関連語
「同士」は「互いに~である者」という言意味です。
接尾語的に用いられます。
「常連」は、いつも連れ立って行動をする仲間です。
「一味」は、一緒に悪いことをする人です。
「一派」は、学問や芸術・武芸などの一つの流派です。
また、目的などを同じくする仲間です。
「徒党」は、悪いことをするために寄り集まった仲間です。
「味方」は、ある事柄について同じ立場をとり、共に敵と対立することです。
また、その人です。
「やから」は、仲間・連中です。
特に、悪い仲間の意味で用いられます。
「翰林・かんりん」は、学者・文人の仲間です。
「同人」は、同じ志や好みを持っている人たちです。
特に、共同で雑誌を編集・発行する仲間をいいます。
「盟友」は、同じ主義・主張を持ち、硬く約束を結んだ友をいいます。
「同腹」は、心を同じくすることです。
また、心を同じくする友です。
「仲間」は 一緒に何かを行う間柄、「同志」は 志を同じくすることです。
「仲間」「同志」は、類語です。
「同士」「常連」「一味」「一派」「徒党」「味方」「やから」「翰林・かんりん」「同人」「盟友」「同腹」は、これらの言葉の関連語です。
共通する意味は「一緒に何かをする人」です。
「仲間」は、仕事・勉強・遊びなどを一緒にする友人をいいます。
また、何かを一緒にする集団です。
さらに、「作家仲間」のように「~仲間」の形で「同じ仕事をする人」という意味です。
「同志」は、同じ主義・主張を持ち、硬く約束を結んだ人という意味です。
多くの場合、個人個人についていいます。