濃い色は「濃度や彩度の高い色のこと、色調の強い色のこと、色合いの強い色のこと」。

「高色調」と言い換えると分かりやすい。

深い色は「濃度の高い色のこと、黒っぽい色のこと、明度の低い色のこと」。

「高濃度」と言うと分かりやすい。

「濃い色」や「深い色」とは色彩の三要素で言えば「低明度、高彩度、暗色相」と言えるかも知れません。

「濃い色」は強く感じる色のこと

「濃い色」は感覚的に「きつい、強い、ハッキリした、目立つ」などの色になります。

「明度が無い色、彩度はハッキリした色、黒っぽい暗い色」などの特徴を持つ色のことです。

デザイン的にはポイントとなる部分に使われることがあります。

一番強調したいキャッチフレーズなどは「濃い色」になるのです。

「濃い色」は何かを訴えたいときに相応しい色と言えます。

「深い色」は暗く感じる色

「深い色」は感覚的に「黒に近い、強い、ハッキリした、暗い」などの色になります。

「明度がない、彩度は高い、黒っぽい色相」などの特徴があります。

デザイン的にはあまり使いたくない色になるかも知れません。

ポイントとして、印象深いものとして使われる可能性はあります。

「深い色」は暗いのですが印象に残る色と言えるのです。

「濃い色、深い色」の例とは

色の名前で「濃い色、深い色」の例となる色はいくつかあります。

例えば「濃紺、濃緑、深緑、深紅」などは良く使われる言葉です。

「濃い~色」「深い~色」と使うことが出来ます。

「濃いレンジ色、濃い赤、濃い青、濃い茶、深い緑、深い黒、深い赤」などと使います。

色では「濃い=深い」と使っても差し支えないと思われますがあえて言えば「深い色」は深淵な奥深さを感じる色と言えます。

「濃い色、深い色」とは

「濃い色」は明度が低く、彩度は高く、色相は赤、緑、青、黒などになります。

「濃緑色」などハッキリしこってりと言うイメージのある色です。

三原色などは基本的に該当しそうです。

「深い色」は「濃い色」のことを言いますが、より濃く感じる色、奥深さのある色などで、印象としてそのように感じると言うことです。

「深紅」や「漆黒」などが当てはまりそうです。

おすすめの記事