幼心は「幼いときの心のこと」。

要するに子供の頃の心ということで、大人ではないという点を強調するときに使います。

でも、具体的な年齢の基準はありません。

童心は「子供のような純真な心のこと」。

意味は幼心と同じようなものですが、純真なという部分があるので、そこは非常に大きなポイントになると言えると思われるのです。

「幼心」の意味

幼心とは、幼いときの心のことです。

何歳くらいのときの心なのかに関しては不明であり、そういった部分における細かい定義は存在していません。

でも、子供のときの心ということで、なんとなく主観的であっても判断はできると思われます。

自分の子供の頃を回想するようなシーンで、実際にこういう言葉を使用していくと言えます。

「童心」の意味

童心とは、子供のような純真な心のことです。

子供のような心を意味しているわけですから、幼心にかなり近い意味と評価できます。

でも、純真さが見られるケースで使っていくため、そこがポイントになる言葉でしょう。

特定の人の心に純真さを感じたときに、まるで子供が持つ純真な心と同じような感じだと評価されることになります。

「幼心」と「童心」の用法や用例

「たまに幼心を思い出すことがある。

普段であればそんなことはないんだけど、なぜか無性に子供のときにやっていたゲームをやりたくなるときがそこそこあるんだよな。」

「童心に帰るようなことができる遊びも意外と楽しいものだな。

大人がやってもつまらないんじゃないかと思ったけれども、思った以上に楽しくてずっとやっていた気分だわ。」

幼心と童心はかなり近い意味

幼心と童心はほぼ同じ意味です。

子供が持っていそうな心という意味であり、これといった違いはないと言えるでしょう。

したがって、両者は同じような場面で使っていくことになります。

でも、基本的には童心の方が有名でしょう。

幼心は使うときもありますけど、そんなに頻繁に使用するものではありません。

だから、ややマイナーな表現です。

おすすめの記事