「ちょうど」は、それがそのままある物事に例えられるさまです。
英語ではで「precisely」「exactly」「look like」「at right moment」で表されます。
「きっかり・ぴったり」という意味の場合「precisely」「exactly」を用います。
「まるで」という意味の場合「look like」です。
「おりよく」という意味の場合「at right moment」です。
「あの雲はちょうど人の顔のようだ」は「That cloud looks just like a human face.」です。
「まるで」は、ほとんど同じようであるさまを表します。
または、否定語をともなって「まったく~ない」を表します。
英語では、「ほとんど同じさま」の意味の場合「as if」「just like」を用います。
「あの人はまるでドイツ人のようにドイツ語を話す」は「He speak German just like a native.」です。
「あたかも」は、「まるで」「まことによく」という意味です。
英語では「like」「as if」「just」で表されます。
「あたかも雷のようなおとだった」は「It sounded just like thunder.」です。
「ちょうど」の意味
「ちょうど」は、以下のような意味です。
①時間・分量の余分もなく不足もないさまです。
「きっかり」「びったり」のことです。
浮世風呂(前)に「ちょうど三年になりますよ」とあります。
②「あたかも」「さながら」「まるで」「まさしく」という意味です。
それがそのままある物事に例えられるさまです。
狂言・布施無経(ふせないきょう)に「ちょうど貧僧の重ね斎(とき)と申すがこれでござる」とあります。
③「たっぷり」「なみなみと」と同じ意味です。
狂言・悪太郎に「とても飲むならちょうどお飲みやれ」とあります。
④その時と、ある物事が行われているときが重なるさまです。
「今ちょうど噂していたところだ」のように表します。
以下のように使います。
ちょうど間に合った ちょうど百人目だ ちょうど盆のような月だ
輪郭がくっきりしてちょうど北斎の絵のようだ
ちょうどエメラルドのように青い海
「まるで」の意味
「まるで」は、以下のような意味です。
①「ちょうど」「あたかも」「さながら」と同じ意味です。
多くの場合、下に「ようだ」「みたいだ」などの言葉を伴ってほとんど同じようであるさまを表します。
②「全く」「全然」「まるっきり」という意味です。
下に否定表現を伴います。
以下のように使います。
あの老人はまるで子供のようにわがままを言う
宝くじが当たるなんて、まるで夢のようだ
まるで駄目だ
「あたかも」の意味
「あたかも」は、以下のような意味です。
①「まるで」「まことによく」という意味です。
万葉集(19)に「わが背子が捧げて持てる厚朴(ほうがしわ)あたかも似るか青き蓋(きぬがさ)」とあります。
②「十中八九」「ほぼ」という意味です。
撰集抄に「ひがめかとみれば、あたかもまぎれるべくもなし」とあります。
③「ちょうどその時」という意味です。
以下のように使います。
町全体があたかも公園のようだ 時あたかも戦いの真っ最中
昔のことが、あたかも昨日のことのように思い出される
あたかも現場を見たかのように語る 人生はあたかも夢のごとし
「ちょうど」は それがそのままある物事に例えられるさま、「まるで」は ほとんど同じようであるさま、「あたかも」 は、「まるで」「まことによく」という意味です。
「ちょうど」「まるで」「あたかも」「さながら」は、類語です。
共通する意味は「何かが他の者とよく似ていることを表す語」です。
「ちょうど」「まるで」「あたかも」「さながら」は、意味も用法もほとんど差がありません。
「あたかも」「さながら」は、話し言葉ではあまり用いられません。
「ちょうど」は、「ちょうど昼になった」のように時刻や物の分量などがある基準に一致することを表すことばです。
他に、「ちょうど彼がやって来た」のように、「折よく」の意味も表します。