本業は「その人にとっての稼ぎ頭となっている職のこと」。

一般的には所得の額で決まります。

複数の職を持っている場合に、副業に対して本業という言葉を使います。

本職は「その人にとっての主としている職のこと」。

その人のメインと言える職のことを本職と言います。

しかし、何によってそれが決まるかについては明確な基準がないため、その人の感覚で決まりやすいです。

「本業」の意味

本業とは、その人にとっての稼ぎ頭になっている職のことです。

職を複数持っている場合、どれが本業かを決める際には基本的に稼いでいる金額で決まります。

本業以外の職は副業と言い、稼ぎ頭ではない職という扱いになるのです。

本業という言葉は副業とは対の関係の言葉になるため、副業と一緒に使うことが多いと言えるでしょう。

「本職」の意味

本職とは、その人にとっての主としている職のことです。

何をもって主とするかに関しては詳しい基準はないため、それぞれにとって本職の考え方は異なっています。

ただ、多くの場合には本業と同じように稼いでいる金額で決まる傾向にあります。

しかし、割いている時間の多さで決まる場合もあります。

本職に関しても、副職という言葉の対比で使われることが多いです。

「本業」と「本職」の用法と用例

「副業を始めてから本業の方がどうしても疎かになってしまうようになってしまった。

このままではないけないから、副業にかける時間を減らそうと思う。」

「副職をいくつも抱えていると、俺の本職は何なのか分からなくなってくるな。

元々は1つの仕事しかやっていなかったが、気がついたらこんなに多くの仕事を始めていたんだな。」

本業と本職の違いは非常に微妙

本業と本職はともにその人にとってのメインと考えられる職のことです。

本業はたいていは所得金額の多さで決まりますが、本職に関しても明確な基準はないとは言え、だいたいは稼いだ金額の多さで決まる傾向にあります。

したがって、本業と本職に関してはほとんど差がない状態です。

使い分けに関しては悩む可能性が普通にあると言えます。

おすすめの記事