窃盗は「人のものを盗むこと」。

「万引き」と言い換えると分かりやすい。

横領は「自分の手許にある人の物を盗むこと」。

「着服」と言い換えると分かりやすい。

窃盗も着服も人のものを、自分のものとしてしまう点では同じですが、盗んでしまうものが、どの様な状態にあるかで異なります。

自分が管理していないものかしている物か、人の所有物か自分が預かっている占有物かなどの違いになります。

「窃盗」は人の所有物を盗むこと
「窃盗」の「窃」は「ひそかに」という意味で、こっそりと盗むことになります。

人の気が付かないうちに盗む訳ですから、万引きや置き引き・掏摸なども窃盗という犯罪になります。

ひったくりは強盗ですが、程度によっては窃盗と見做されます。

また、自分の物にするだけではなく、盗んで第三者の物にしてしまう場合も含まれます。

窃盗の範囲は実に広く、その手口や対象は様々になります。

「横領」は自分の占有物を所有物にすること
「横領」の「横」には「よこしま・ほしいまま・我儘」などの意味があります。

横領は他人の物を自分の物にしてしまうことですが、窃盗と異なる点はそのものが自分の手許にあり占有していることです。

例えば、経理担当者が金庫を管理していた場合、現金が自分の手許にあり自由にできる立場でもその現金は会社の所有物なので、自分の物にしてしまうことは横領となります。

「窃盗」も「横領」も他人の物を盗むこと
「窃盗」や「横領」は盗みで、他人の所有物を気が付かれないうちに自分の物にすることは同じと言えますが、違う点は窃盗が明らかに他人の所有しているものを盗むことや、自分の物でも他人が正当な理由で占有している物を盗むことを言うのに対し、横領は主にお金や支給品の場合で、着服すれば横領罪に問われます。

着服と横領は同義ですが、着服罪という罪はなく横領罪となります。

「窃盗」と「横領」のまとめ

「窃盗」は分かりやすい例として「すり・置き引き・事務所荒らし・万引き・金庫破り・自転車泥棒・車上狙い・賽銭荒し・ピッキング・下着や香典文化財泥棒・電気窃盗・枕探し・その他」などその手口は多用で広範囲に及びます。

「横領」は単純横領・業務上横領・遺失物横領に別けられます。

業務上横領とは会社から支給されている携帯電話・営業車・ユニフォーム・什器備品そして現金などの有価証券類などを対象にします。

おすすめの記事