日焼け止めにはSPFというのとPAという2種類があります。
紫外線と言うのは3種類に分類されます。
「UV-A(紫外線A波」「UVーB(紫外線B波」「UV-C(紫外線C波」この内肌に影響のあるのは「UV-A」と「UV-B」です。
[UV-C」はオゾン層に吸収されて地上には届きませんので肌や人体には全く影響はありません。
」
SPFの意味
「SPF」の意味は、UV-Bを防ぐ効果を数値で表したものです。
このUV-Bは肌表面にダメージを与える紫外線です。
この紫外線に長時間当たり続けると肌が赤くヒリヒリする「サンバーン」と言う現象を引き起こします。
そしてその「サンバーン」を放っておくとシミになります。
その「サンバーン」の影響を防いでくれる数値がSPFです。
PAの意味
PAは「UV-A」を防ぐ効果を数値で表したものです。
この「UV-A」は肌の奥深くに浸透するために肌の奥までダメージを与えます。
この現象を「サンタン」と言います。
「UV-B」よりも長波長紫外線と呼ばれて波長が長いのも特徴です。
この「UV-A」に長くさらされると赤味を通り越してすぐに黒くなります。
しかも季節や天気に関係なく降り注いでいるので要注意です。
具体的にはどのようなシーンでSPFとPAを決めるのか
SPFは数値によって紫外線を防ぐ時間が違います。
しかし日常生活ならばSPF20くらいまでで充分です。
SPF30以上はやはり肌にダメージを与える危険もありますので屋外のレジャーに使用して下さい。
そしてSPFは非常に汗等で落ちやすいです。
こまめにファンデーション等で補充して下さい。
PAは「PA+~PA++++」まであります。
日常生活であれば「PA++」くらいで充分です。
マリンスポーツでも「PA+++」で充分防げます。
なので「PA++++」と言うのは発売する必要がないのです。
PAとSPFは数値が高いほど良いとは限らない
PAとSPFは数値が高いほど確かに日焼け止め効果が強くなります。
でもだからと言ってあまりにも高い数値の物を毎日肌に付けるのは良くありません。
何故ならばそれだけ紫外線を守る効果は強いですが他のダメージを肌に与える可能性もあるからです。
何かを防げば何かの副作用がある。
PAとSPFも同様です。
使う頻度や場所によって数値を使い分けた方が良いです。