行きつけは「何度も行き慣れているお店のこと」。

定期的に通っているため、そこに行くことに慣れており、お店の人たちと顔なじみという状況のことです。

かかりつけは「何度も通っている、診てもらっている病院や医者のこと」。

かかりつけというのは、医者にかかるということを何度もしている状態であり、病院や医者に対して使う言葉なのです。

「行きつけ」の意味

行きつけとは、自分が何度も通ったことがある、行き慣れているお店などに対して使います。

自分がお店のことをよく知っており、お店の人も自分のことを知っているような状況には、うってつけの言葉と言えます。

細かい定義はないので、何回以上通ったことがあるなどの条件はないですけど、過去に何度も通っていて、これからもそれが続くだろうと思われるお店に使うと良いです。

「かかりつけ」の意味

かかりつけとは、自分が過去に何度も診てもらった病院や医者に対して使います。

医者にかかるという言葉があるように、かかりつけというのは主に病院や医者に対して使います。

したがって、お店に対しては使わないのです。

病院や医者に対して使うというのが、かかりつけという言葉の特徴なので、使える範囲は狭いということが言えるでしょう。

「行きつけ」と「かかりつけ」の用法や用例

「行きつけのバーにもう10年くらい通っているけど、今思えばバーのマスターと私は出会ってから結構歳をとっていることになる。

マスターに関して言えば、前はもっと若かったからね。」

「かかりつけの医者には子供の頃から通っていて、すっかり顔なじみという感じになっているよ。

かなり信頼できる人だから、これからも利用していきたいね。」

行きつけとかかりつけは使う対象が違う

行きつけというのは基本的にお店に対して使います。

お店のジャンルは問いませんが、とにかくモノやサービスを売っているところということになります。

そして、かかりつけというのは病院や医者などに対してのみ使います。

どちらも何度も利用している、お世話になっているところでありながらも、その対象に違いがあるということになるのです。

おすすめの記事