異なるものを一緒にする、並べる、付け加えるという意味があります。

その他に、普段の使い方では、あまり含むことはありませんが、競うという意味もあるようです。

ビジネスの場面でよく使われます。

一緒にするという意味で使う場合、2つのものは、並び立つイメージで、基準となるものはありません。

並列の状態と捉えれば分かりやすいと思います。

「併せて」の意味

あわせてを漢字で表記する場合、併せての他に、合わせてという字を使う場合もあります。

併せては、前述したとおり、2つのものを並列させるイメージですが、合わせての場合は、基準となるものがあり、それにもう1つをくっつけるというイメージです。

そこに違いがあります。

同じような意味ですが、実は考え方に違いがあるのです。

「併せて」の使い方

あわせては、例えば、「シャツにズボンを合わせてコーディネートする。」

のように、シャツという基準となるものに対して、ズボンをくっつけるといようなときには、「合わせて」の方を使います。

対して、「1組と2組で併せてテストをする」というような、基準がなく、一緒にするときには、「併せて」を使います。

英語で表すならば、合わせては「フィットさせる」、併せては、「ミックスする」というイメージです。

「併せて」の例文

先日は本当に申し訳ありませんでした。

以後同じようなミスを繰り返さないように、気をつけます。

併せてお詫び申し上げます。

プロジェクトについてまとめた資料をお送りしました。

併せてご確認ください。

肝臓の検査の結果が出ました。

併せてご連絡します。

現在、この通路は、大変混雑しています。

別の通路もありますので、併せてご利用下さい。

「併せて」についてのまとめ

今回は、併せてという言葉について、解説しました。

合わせてという、同じ漢字で、同じような意味を持つ言葉があるので、かなり混同しやすいです。

おそらく、多くの人が、違いを理解しておらず、使い分け出来ていません。

そのような中で、きちんと意味を理解し、適切な使い方が出来ていれば、とてもかっこいいです。

ぜひ、今回の記事を読んで、正しい意味を知り、使えるようにしてください。

「合わせて」は「フィット」、「併せて」は、「ミックス」というように、英語をイメージすると理解しやすいでしょう。

おすすめの記事