「夏物」は、夏の衣服・商品です。

英語では「summer wear」「summer clothes」で表されます。

「夏物バーゲン」は「a bargain sale on all summer wear」です。

「夏着」は、夏に着る衣服・着物です。

英語では「summer wear」「summer clothes」で表されます。

「夏服」は、夏季に着る洋服をいいます。

英語では「summer clothes」で表されます。

「私は何か夏服が必要だ」は「I need some summer clothes」です。

☆summer
原義は「半年」です。

名詞の意味は「夏・夏季」「盛り」です。

「この夏は高温多湿だ」は「This summer has been very hot and humid. 」です。

「夏物」の意味

「夏物」は、以下のような意味です。

①夏季に用いる物です。

また夏季に出回る商品です。

②夏に着る衣服です。

「夏着」「夏服」「夏衣」と同じ意味です。

俳諧では夏の季語です。

反対語は「冬物」です。

以下のように使います。

夏物の衣類を出す 夏物をしまって冬物を出す 夏物商戦 夏物バーゲン

☆夏物語(シネマ)
1996年制作です。

フランス映画です。

バカンスの海岸で、優柔不断な青年が経験した一夏のきらめく恋模様を表した映画です。

「夏着」の意味

「夏着」
夏に着る衣服です。

夏に着る着物です。

「なつぎぬ」「なつごろも」と同じ意味です。

俳諧では夏の季語です。

反対語は「冬着」です。

☆夏衣
成安刀美子の俳句に「姿とは母に似るもの夏衣」とあります。

☆clothes
名詞です。

「服・身につける物・洗濯物」「寝具」という意味です。

「汚れた服を着替える」は「change dirty clothes」です。

「洗濯物を干してください」は「Put up the clothes to dry, please. 」です。

「夏服」の意味

「夏服」は、夏季に着る衣服を指します。

多くの場合、洋服についていいます。

「夏着」と同じ意味です。

見た目も涼しい麻・木綿など、軽く薄手の織物で作られます。

「白服・しろふく」はその一つです。

俳諧では夏の季語です。

高浜虚子の句に「古びたる夏服を着て慇懃に」とあります。

反対語は「冬服」です。

「夏服に着替える」のように使います。

「夏物」は 夏の衣服・商品、「夏着」は 夏に着る衣服・着物、「夏服」は 夏季に着る洋服をいいます。

「夏物」「夏着」「夏服」は、類語です。

共通する意味は「夏の季節に着る衣服」です。

「夏物」は、夏に用いられる衣服以外のものに対してもいいます。

「夏着」は、 夏に着る衣服・着物です。

「夏服」は、 夏季に着る洋服をいいます。

☆夏
四季の一つです。

陽暦では6・7・8月、陰暦では4・5・6月です。

日中の時間の方が夜より長く、一年のうち最も暑い季節です。

天文学では、夏至から冬至までをいいます。

おすすめの記事