初めは「ものごとの最初、1番目のこと」。

英語ではFirstと考えると分かりやすい。

時期的に早いこと。

始めは「ものごとの開始、始まりのこと」。

英語では startと考えると分かりやすい。

ものごとが開始されて間もないこと。

テストなど、始めの合図で行うがこちらはものごとの開始なので「始め」になります。

「初め」の意味

「初め」は時間や時期を指す言葉に対して使われる。

英語ではFirstという意味で使われます。

例えば、生まれて初めてこんな美味しいものを食べた。

というように今まで生きてきたなかでこんな経験をしたことがない、1番最初という時間的な意味で使われます。

「始め」の意味

「始め」はこれから開始する。

ものごとを始める際に用いる言葉で使われます。

英語ではstart、beginningと意味で使われます。

例えば、マラソンを始める。

仕事を始める。

ご飯を食べ始める。

といったようになにか=ものごとを始めるといった時に使われます。

「初め」と「始め」を英語で表すと何か

「初め」は英語でFirstという意味で使われます。

Firstと聞くと、最初・1番目と思い浮かべると思います。

またお子さんがいる方はFirst シューズと言って、生まれて初めて子供に履かす靴と思い浮かべるかもしれません。

一方「始め」は英語でstart、beginningという意味で使われます。

startときくと、テスト開始・マラソンスタートというのを思い浮かべると思います。

そう考えるとこの2つの言葉は英語に置き換えると分かりやすくなると思います。

「初め」と「始め」は英語に置き換えるとわかりやすい

「初め」は英語でFirstと置き換えられます。

一方「始め」start、beginningと置き換えられます。

First・初めは時間や時期を指す言葉に対して使われます。

例えば、生まれて初めてラーメンを食べた。

というように今まで経験したことのない、1番初めという意味で使われます。

start・始めはこれからものごとを開始する時に使われます。

例えば、ご飯を食べ始める。

漫画を読み始める。

というようになにかを始める時に使います。

最後に、生きてきた中で初めて、ピアノを習い始める。

というように「初め」と「始め」を入れた1つの文を作るとわかりやすくなると思います。

おすすめの記事