豆知識は「ちょっとした知識のこと」。
本筋からはずれているものの、同時に知っておくと役立つと言えるような知識に対して使っていきます。
知名度は高い言い方です。
生き字引は「物事について広く知っている人のこと」。
豆知識とは意味は異なっていますが、生き字引と言える人であれば、豆知識も多く知っている可能性があるでしょう。
「豆知識」の意味
豆知識とは、ちょっとした知識のことです。
知っておいて損はないと言える知識ではありますけど、何らかの会話をしている中で、その会話の内容とはあまり関係ない内容である知識に対して、使われることが多いです。
知名度はかなり高く、この言い方を知らない人はほとんどいないでしょう。
自分で使用したことがある人も多いかもしれません。
「生き字引」の意味
生き字引とは、物事について広く知っている人のことです。
いろいろな物事において、知識量が多いと言える人に対して使っていきます。
豆知識とは意味は同じではないですが、似ている部分はあるでしょう。
豆知識を披露できる人は、生き字引と言えるような人であることも多いので、そこに関しては頭に入れておいた方がいいでしょう。
「豆知識」と「生き字引」の用法や用例
「これに関しては、今やっている仕事とは直接関係はないが、豆知識として知っておくといいだろう。
こういった知識が役に立つときがいつか来るかもしれないからな。」
「この人は生き字引と称される状況であり、いろいろな部分についてよく知っているんだよ。
だから、何かしら調べたいときには、この人に聞いてみるといいだろう。」
豆知識と生き字引は意味はそれなりに似ている
豆知識と生き字引に関しては、意味は同じではありませんが、共通している部分はあると言えるでしょう。
ただ、知名度においては、豆知識の方が高いですし、こちらの方が使われやすいと言えるはずです。
生き字引も使われる機会はあるものの、頻繁に使用される状況ではありませんし、相対的に使用頻度は低いと言えるのではないかと思われます。