後編は「書物などにおいて、前と後に分かれているうちの後の部分のこと」。

つまり、1冊で完結しないケースで使う言葉になります。

かなりメジャーな言い方です。

後半は「前後2つに分けたうちの後の方のこと」。

後編の意味に似ています。

後半については書物において使うケースは多くないので、そこは頭に入れておきましょう。

「後編」の意味

後編とは、書物などにおいて、前と後に分かれているうちの後の部分のことです。

前編があったうえで、後編がある状況となります。

それなりに分量が多い書物に対して使う言葉です。

分量が多いので、前編と後編に分かれていると言えるわけです。

それなりに有名な言い方になるので、知っている人はかなり多くいるのではないかと思われます。

「後半」の意味

後半とは、前後2つに分けたうちの後の方のことです。

後編の意味にそれなりに似ていると言えるでしょう。

同じようなシーンで使うこともできますが、後半については書物以外のシーンでも使いやすいです。

時間的に後という意味で使用するケースがあり、例えばサッカーの後半といった状況でも使うことができると評価できるでしょう。

「後編」と「後半」の用法や用例

「この小説は前編もそれなりに面白かったが、後編になると怒涛の展開でかなり面白く感じられるんだよ。

だから、最後まで読んでいくことをおすすめする。」

「前半で3点とられてしまったから、後半で追いつくにはかなり攻撃重視でしくしかない。

さらに失点するリスクを背負ってでも、点をとりにいかないといけないわけだ。」

後編と後半は意味はそれなりに近い

後編と後半は意味は割と似ています。

全く同じとは言い切れませんが、同様のシーンで使うことができるでしょうし、そういったところは共通しているのです。

ともにメジャーな言い方ですし、知っている人が多いでしょう。

自分で使う機会もそこそこあると言えますけど、日常的に見聞きする機会もそれなりに多いと評価できるはずです。

おすすめの記事