自負は「自分の優れた部分に関して自信を感じている、誇りに思っていること」。
自負はそれなりに有名な言葉なので、知っている人はかなり多くいるはずです。
自任は「特定の仕事などを自分の任務であると考えること」。
何かしらの作業などに関して、自分がやるべきと考えるような場面で使っていく表現になります。
自負の意味にやや似ている状況です。
「自負」の意味
自負とは、自分の優れた部分に関して自信を感じている、誇りに思っていることです。
こういった状況はそれなりにあるでしょう。
多くの人たちが何らかの部分で自負している面はあるはずなので、かなり馴染みを感じやすい言い方になります。
知名度もそれなりに高いですから、知っている人は相当多くいると思われる状況になります。
「自任」の意味
自任とは、特定の仕事などを自分の任務であると考えることです。
つまり、ある仕事に関して自分がやるべきと考えるようなケースで使う言葉になります。
自負とやや似ている意味ではありますけど、全く同じではありません。
また、自負と比べると、自任という言い方はそんなに有名ではないので、そこに関しても知っておく必要があります。
「自負」と「自任」の用法や用例
「私は学生時代に部活動に関して非常に力を入れてきたため、運動能力の部分については人一倍優れていると自負している状況だ。
かなり自信を持っているんだ。」
「この仕事に関しては、私はかなり詳しい。
経験も非常に豊富だから、まさに自任であると言えるのではないか。
他の誰よりも自分が相応しい状況だと思うんだよね。」
自負と自任は意味で区別ができる
自負と自任に関しては意味は同じではないです。
表記はやや似ている状況ですけど、両者は意味で区別ができますから、そこに関して知っておきましょう。
また、自負はそこそこ有名な表現で、たまに使われると言えますが、自任はそんなに有名な言い方ではないため、使われる機会はかなり少ないです。
そこも両者の違いになると言えます。